【これをやればつまらない人生とはおさらば!】人生を変える習慣12選
毎日がつまらない。それにイヤなこともたくさん。どうやったら人生を楽しめるの? こんな人に取り入れてほしい習慣を紹介します。 ここでオススメする習慣は、ズバリ!自己投資の習慣です。 自己投資をして、自分が変われば、世の中の...
毎日がつまらない。それにイヤなこともたくさん。どうやったら人生を楽しめるの? こんな人に取り入れてほしい習慣を紹介します。 ここでオススメする習慣は、ズバリ!自己投資の習慣です。 自己投資をして、自分が変われば、世の中の...
本を読んでいると、「読書記録ってつけたほうがいいの?」「読書ノートを書くメリットって何?」「本で読んだことをムダにしないコツは?」と疑問を抱く人も多いはず。 結論から言うと、読書記録をつけて、復習する習慣をつけるのがオス...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 寝る前に、感謝したいこと・できたことを記録する習慣を続けています。 記録をとる日は、最低3つ、書き出すようにしていました。 「たかが3つ感謝したいことを書いたところで、...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 11月に入ってから体調不良が続き、やりたいと思っていることになかなか手をつけられずにいました。 観ておきたいセミナーがあるのに、それもままならず、視聴期間も終わってしま...
こんにちは、読書とブログ執筆をこよなく愛するキョロです。 今でこそ、 「自分は学ぶことと、それを身につけて生活を変えることが好き。そして、それをブログで発信するのが好き」 と自覚してるわたし。 でも、はじめから自分の好き...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 疲れやすいわたしは、ときどき、体調を崩します。10月も体調を崩し、1ヶ月近く、超低空飛行の日々が続きました。 それだけ体調不良が続くと、気持ちがだんだんネガティブになっ...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 わたしは、10年くらい前まで自他ともに認める「がんばり屋」でした。 周りによく言われていたのが、「無理しないでと言っても難しいかもしれないけど、無理しないでね」という言...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 「こだわり」という言葉を聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか? 自分軸をしっかり持っているみたいで、かっこいい?魅力的? 「こだわりや譲れない何かがあるって素敵だな...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 本を読んで、その内容をまとめた読書メモを作るのが大好きです。 大好きなメモづくりなのに、家だとはかどらないことがしばしばあります。 「これもやりたい、あれもやりたい」と...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 片づけをしていると、「これ、どこにしまおう……」と収納するのに迷うモノがあります。 その結果、収納場所が決まっていないモノたちが机に集まり、こんもりとお山が(笑)。 山...