「いつもご機嫌なママ」は難易度が高い。完璧なママになろうとするのをやめよう
学校を休む日が多いむすめ。在宅勤務が多い夫。 「週5は、家族全員が自宅にそろっている」という異様(?)な環境で、妻として、母として、やることが尽きません。 自分ひとりで過ごす時間も少ないので、「疲れた…自由になりたい…」...
学校を休む日が多いむすめ。在宅勤務が多い夫。 「週5は、家族全員が自宅にそろっている」という異様(?)な環境で、妻として、母として、やることが尽きません。 自分ひとりで過ごす時間も少ないので、「疲れた…自由になりたい…」...
「運動をしたほうがいいのはわかるけれど、めんどくさい」 「どうしたらやる気って出るんだろう」 こんなお悩みの対処法を記事にしました。 運動後にしか体感できない楽しみを作る 先日、焼肉に行きました。 小学生の頃から通ってい...
「お店で気になるモノがあると衝動買いしてしまう」 「家に帰ってから、『これ、いらなかったかも』と後悔してしまう」 「衝動買いが多いから、お金が貯まらない」 今回は、こんなお悩みの対策を記事にしました。 「あとでも買えるモ...
「いつになっても人の名前が覚えられない」 「覚えたはずのことを、すぐド忘れする」 こんなお悩みはありませんか。 わたしは、35歳を過ぎてから、明らかに記憶力が衰えてきているように感じています。 今回は、歳をとって記憶力が...
「日用品の買い物が面倒だなぁ」 「あっちのお店に行ったり、こっちのお店に行ったり……」 「この時間があるなら、もっとゆっくり過ごしたいのに」 こんなお悩みはありませんか? そんな人のために、「特定のお店でしか買えないモノ...
水泳を習っているわたし。 先日、高熱を出し、倦怠感がひどかったため、2週間ほど水泳をお休みしました。 「楽しみがない……」 「いつ水泳に行けるんだ……」 と憂鬱な気持ちになったので、こんなときのために、趣味は複数、持つこ...
こんにちは、キョロです。 手放したいと思っているのに、手放すことができないモノ。 あなたにはありませんか? わたしにはあります。 そのひとつが、卒業アルバム。 わたしにとっては、もう不要になった卒業アルバム。でも、母にと...
水泳を習い始めて、1年半。 水泳教室に来ているメンバーは、温厚な人たちが多いので、楽しく水泳を続けることができています。 水泳教室では、当然、水着になります(笑)。 着用するのは、水着に、水泳キャップのみ。 これが、人間...
実家に帰省し、行きつけのラーメン屋さんに行こうとしたら、閉店していました。 昨年、そのお店でラーメンを食べたのが最後になってしまったんです。 まさか、閉店するとおもっていなかったそのお店。 「やりたいことは、やれるときに...
非日常感が味わえる年末年始。 いつもは食べない食事。いつもは会わない友人・知人・親戚。いつもと違うテレビ番組……。 いつもと違う生活リズムのせいで、なんとなく過ごしてしまったり、ダラダラしてしまったり。 毎年、「もっと、...