子どもの依存先を家庭以外に作って、みんなで子育てする
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 小1のむすめは、ほめてくれる大人が大好き(笑)。 「この人は安全な人だ」と認識した途端、ベッタリです。 登校しぶりが続き、週に1回、別室登校になってからは、その教室の担...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 小1のむすめは、ほめてくれる大人が大好き(笑)。 「この人は安全な人だ」と認識した途端、ベッタリです。 登校しぶりが続き、週に1回、別室登校になってからは、その教室の担...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 学校が大嫌いなむすめ。先月から別室登校を始めました。 わたしとむすめは納得しているものの、担任の先生があまり納得していない模様。 がんばり屋の先生で「生徒のためになりた...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 最近、水泳教室に週2で通うようになりました。 というのも、不登校気味のむすめの対応や、こだわりが強めの夫との関係に疲れて、息抜きがしたかったから。 先日は、ひどく疲れが...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 子育てをしていると、ときどき、「わたしって子育てに向いていないかも……」と思うことがあります。 こういうときって、疲れ切っていたり、嫌なことがあって落ち込んでいたりして...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 学校嫌いのむすめは、毎日、体温を測り、学校をなんとか休もうとしています。 学校から帰ってきても、「疲れた〜」とランドセルは床に出しっぱなし。 宿題は、テーブルに置いたま...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 ちょっとした疲れで体調を崩しがちなわたし。 よくやってしまうミスがあります。 それが、心身を休めているはずなのに、頭で「ちゃんとやらなきゃ」と自分を責めている状態なんで...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 もうすぐ2月。充実した1ヶ月を過ごしたい。 そんなわけで、来月のテーマを決めてみました。 来月のテーマは、「心身をしっかり休める」です。 むすめの学校のことや、自分の体...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 大阪に引っ越してきて3年が経とうとしています。 そのあいだに、コロナウィルスに感染したり、コロナでもないのに肺炎になったり(!)、眼精疲労が悪化したり……、 思った以上...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 水泳で平泳ぎとバタフライに挑戦したら、腰を痛めました(先日も書きましたね)。 先生になぜ腰が痛くなるかを聞いたら、フォームの確認をして、直したほうがいいクセを指導してく...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 昨年から、水泳教室に通い始めました。 子育てや夫に対する不満(笑)から解放されて、マインドフルに水に触れる時間は、とても心地よく、レッスンのあとは清々しい気持ちになりま...