自分への理解を深めて心地いい暮らし(書籍紹介あり)
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 4歳のむすめを育てていて思うことがあります。 「わたしって人に尽くすのが苦手…」 「できるなら、自分の世界に没頭していたい」 ...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 4歳のむすめを育てていて思うことがあります。 「わたしって人に尽くすのが苦手…」 「できるなら、自分の世界に没頭していたい」 ...
こんにちは! 週に2〜3本、映画を観るキョロ(→プロフィールはこちら)です。 せっかく観た映画をそのままにしておくのはもったいないと思い、これからはわたしなりの感想をこちらに残していきます。 ...
子どもが夫にイライラしがち。子どもをコントロールしようとして感情的になることもよくあるし。その場にいると息がつまる…。 こんなお悩みを解決する記事です。 こんにちは、完璧主義な夫を持つキョロ(→プロフィールはこちら)です...
こんにちは、キョロです。 2021年1月から3月で、家計管理を見直しました。 昨年に比べると、今のところ17万のプラスです。 今日は、家計管理の中でも、食費を削減する方法を紹介します。 毎月の食費が減れば、 と罪悪感や劣...
こんにちは、キョロです。 突然ですが、みなさんには「やりたいこと」がありますか? 「やりたいことなんて全然ないよ、教えてほしいぐらい」という人もいれば、「やりたいことばかりで、時間が足りない」という人もいると思います。 ...
こんにちは、キョロです。 30歳を過ぎてから、体の衰えを強く実感します。 オールAだった健康診断の結果も、ついに「C」判定の項目も出てきました。 運動はせず、食にも無頓着の時期が長かったので、それも仕方ないのですが、やっ...
こんにちは、キョロです。 緊急事態宣言が解除され、春の日差しもあたたかくなってきたので、娘とよく公園に行くようになりました。 公園に行くようになってから、娘のとある行動が気になるようになりました。 それは「あれやりたい、...
こんにちは、キョロです。 この一年、早起きの習慣づけに取り組んできました。 5時台に起きて、自分の時間をとることで、日中、心が安定して、娘にイライラすることが減り、自分の人生を生きている感覚を取り戻すことができました。 ...
こんにちは、キョロです。 シンプルな生活に憧れ、昨年頃から、モノの断捨離をしてきました。 モノが減ったことで、部屋の散らかりは解消し、不要なモノを買うことも減りました 「ミニマリストの生活って快適!」と気づいたところでは...
こんばんは、キョロです。 今回は、「時間とお金を生み出す財布の整理のすすめ」というテーマを書いていきます。 みなさんのお財布は、会員証やポイントカードなどは入っていますか? それ...