子どもにイライラしないための工夫
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 7年間、子育てを続けてきました。 いろいろと不手際はあるものの、イライラしたり、怒鳴り散らしたりといったことは、今まであまりありませんでした。 (ときどきはあります……...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 7年間、子育てを続けてきました。 いろいろと不手際はあるものの、イライラしたり、怒鳴り散らしたりといったことは、今まであまりありませんでした。 (ときどきはあります……...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 先日、むすめの洋服を買うために西松屋に行きました。 家族で洋服を見ていると、すぐ近くに親子連れが来て、わたし達と同じように商品を選んでいました。 様子を見ていてぎょっと...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 先日、書店に買い物に行ったところ、店員さんがとても忙しそうで、ピリピリしていました。 用件があって、わたしがオロオロしていたので、話しかけてくれたのですが、とても早口で...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 夫と助け合って育ててきたむすめは、もう7歳。 いろいろありました。 むすめが生まれて幼稚園に入る頃までは、2人ともいっぱいいっぱいで、そのせいでギスギスすることも……。...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 学校嫌いのむすめ。 小学2年生になりましたが、欠席する日、別室登校する日、早退する日がちょこちょこあって、わたしから見ても、「むすめの学びのスタイルが学校に合っていない...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 人とコミュニケーションをしているとき、「かみ合わないなぁ」と思うことはありませんか? もしかするとそれは、「発する言葉」に対して、お互いの理解が違っているのかもしれませ...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 先日、むすめの授業参観に行ってきました。 入学してからずっと、学校が嫌いなむすめ。二年生になっても、あいかわらず学校が嫌いなようです。 むすめを観察していると、授業中、...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 我が家は旅行が趣味で、2ヶ月に1回、遠出をします。 親の趣味を子どもにも共有する 先日は、2泊3日で長崎県へ。ハウステンボスや、出島、軍艦島、長崎原爆資料館などにも行き...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 今年の春休みは、むすめと毎日、楽しく過ごしました。 「心おだやかに過ごしたい」という目標があったので、「どうやったらストレスをためず、ご機嫌で過ごせるか」という問いを、...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 「子どもに幸せになってほしい。そのためには、ママも幸せでいること」 こんな思いがあり、日々、気分よく過ごせる方法を考えています。 自分の「幸せ」は自分で定義する 自分の...