パパにも必要なひとり時間。思いやりの気持ちは行動にうつそう

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

夫と助け合って育ててきたむすめは、もう7歳。

いろいろありました。

むすめが生まれて幼稚園に入る頃までは、2人ともいっぱいいっぱいで、そのせいでギスギスすることも……。

それでも何とかやってこられたのは、お互いを思いやる気持ちがあって、それを行動にうつしたからだと思うんです。

ママもパパもひとり時間をとろう

むすめが小さい時は、ひとりの時間がなかなかとれなかったので、夫が休みの日に3時間ほどむすめを預けて、カフェに行っていました。

その時間があるだけで、子育てがかなり楽になるんです。

夫も、部屋でひとりで何時間か過ごしたり、ときどきひとりでラーメンを食べに行ったりして、ひとり時間を確保。

わたしだけでなく、夫もリフレッシュの時間をとることで、感謝の気持ちを持って育児ができていたと思います。

心のなかで思いやるだけでは伝わらない

夫とうまくやってこられたのは、思いやりの気持ちを持つだけでなく、それを行動にうつしたからだと思っています。

夫は、わたしに数時間のカフェタイムをプレゼントしてくれたし、わたしも夫が疲れているときは、むすめと一緒に別の部屋で過ごすようにしていました。

「伝えなくても、わかっているはず」と思い込んでしまうのは、とてももったいないこと。

ちゃんと伝えるだけで、関係が良好になることって、本当に多いんです。

思いやりの気持ちは、言葉や行動で伝えることまでがセットです。

どうしてほしいのか、お互いに伝える

パートナーとは、普段からたくさん話すのをオススメします。

育児に疲れたとき、どうしてほしいのかも、ちゃんと伝えるのがGOODです。

どんなときに自分が不快を感じて、どんなときが心地よいのか。

これをしっかり伝えておきましょう。

自分の気持ちを伝えたら、パートナーの話も聴くのが重要です。

パートナーと自分、それぞれが満足できるような方法を模索。

思いやりを行動にうつして、育児の大変さを乗り越えましょう。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP