得るために手放す。かぎりある人生を大切なことに使う
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 今週は、むすめが週2で学校をお休みしました。 心配性なわたしは、「そんなに休んじゃって大丈夫なの……」と不安に。 その一方で、「休むことでむすめは、自分の時間を得たんだ...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 今週は、むすめが週2で学校をお休みしました。 心配性なわたしは、「そんなに休んじゃって大丈夫なの……」と不安に。 その一方で、「休むことでむすめは、自分の時間を得たんだ...
こんにちは、ゆるミニマリストのキョロ(→プロフィールはこちら)です。 「片づけても、片づけても部屋が散らかる」 「何がどこにあるのか、わからない」 「片づけられない自分に自己嫌悪」 こんなお悩みは、ありませんか? 今回は...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 「自分のお気に入りの空間で、気持ちよく過ごしたい」 こんな思いで、片づけに取り組んできました。 わたしが長らく片づけを続けてきて、最適だと思った片づけの順序がこちら。 ...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 「がんばりすぎない暮らし」を実践するために、生活をシンプル化しています。 やらなくてはいけないことは、少ない時間で最大限の結果が出るように。 自分がやらなくてもいいこと...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 我が家は、夫婦そろってミニマリスト。 でも最近は、少しモノが増えてきました。 というのも、「モノを持たないこと」と「安心安全」はイコールではないから。 あまりにもモノを...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 このところ、 を意識した生活を送っています。 おかげで、「疲れすぎてネガティブになる」という事態も避けられているし、甘いものやカフェインも減りました。 「本当にやらなけ...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 昨年から運動の習慣を取り入れるようになったわたしですが、運動をしすぎるというのも、体によくないものなのだと理解しつつあります。 昨年は、水泳は週に2回、ランニングは週1...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 我が家の週末の使い方は、土曜日はガッツリお出かけ。日曜日は、お掃除または断捨離、という感じになっています。 この前の日曜日に、断捨離を決行しました。 ゴミ袋を1袋、用意...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 「片付けても片付けても部屋が散らかっている」 「探し物が多く、いつも時間に追われている」 こんな悩みはありませんか? この原因は、努力が足りないのではなく、持っているモ...
毎日がつまらない。それにイヤなこともたくさん。どうやったら人生を楽しめるの? こんな人に取り入れてほしい習慣を紹介します。 ここでオススメする習慣は、ズバリ!自己投資の習慣です。 自己投資をして、自分が変われば、世の中の...