そのこだわり、本当に必要?「絶対これが正しい!」という思いが自分を苦しめ始めたら執着を手放そう

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

「こだわり」という言葉を聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?

自分軸をしっかり持っているみたいで、かっこいい?魅力的?

「こだわりや譲れない何かがあるって素敵だなぁ」と思うのですが、その一方で、こだわりが「執着」となり、自分や家族を苦しめることがあります。

お知らせ

キョロが所属する【習慣化オンラインサロン】で活動してみませんか?
月額5,500円(税込)で毎日が充実します!
「習慣化オンラインサロン」のご案内

ミニマリストの夫のこだわり

うちの夫は、ミニマリストです。

服は2セットをローテーションしているし、お出かけのときも、バッグなしでお出かけできるくらいの荷物しか持ちません。

そんな夫は、現金も持たない主義。

家族で出かけるときは、スマホか、クレジットカードで決済していました。

でも、ときどき「支払いは現金のみ」のお店があるんですよね。

それで、現金しか使えないとわかると、夫はわたしのところに戻ってきて、

「現金しかダメやったわ」

と言いながら、わたしのお財布から現金をもらっていくんです。

(「わたしの財布」と言っても、家族のお金です)

家に帰って、現金を財布に補充するのはわたし。増えた小銭の整理もわたし。

そもそも、レジに並んで、現金しか使えないことに気がついて、わたしのところに戻ってきて……という流れが、ムダな時間に思えて、無性に腹が立ってくることがあります。

「現金持ってくれるとうれしいな」とお願いするわたし。

「持ち物は増やしたくないねん!」という夫。

正直、「モノを増やしたくないのはわかるけど、こっちは迷惑だな……」と思ってしまいました。

結局、何度かそのやりとりをして、しぶしぶ夫は現金を持ち歩いてくれることになりました。

健康オタクのわたし

さて、今度はわたしのこと。

わたし、「健康オタク」なんです。

栄養検定の資格をとったり、ダイエットのための勉強をしたり……、それなりに体の知識も増えました。

すると、夫の行動にアレコレ言いたくなるんですね〜。

「そんなに脂身を食べたら、血液検査の数値が悪くなるよ」

とか、

「かまずに食べたら、栄養がちゃんと吸収されないよ」

とか。

夫が気持ちよく聞ける範囲ならいいのですが、ときどき夫が不快そうにしていることもありました。

ラーメンが大好きな夫は、よくお店に食べに行きます。

そのタイミングで、

「ラーメンって食べすぎたら、体によくないよ」

と言ってしまうので、あきらかにイラついているんですね、夫が(笑)。

「夫のため」と思って口出ししているわけですが、よく考えてみたら、わたし自身が「夫に健康でいてほしい」という執着を手放すことができていなかったんです。

もちろん、夫には健康でいてほしいのです。

でも、その「こだわり」が「執着」になり、夫婦関係をギクシャクさせるなら、夫をコントロールしようとするのは手放そうと思いました。

結局、「夫がラーメンの食べ過ぎで、健康を損なっていなくなってしまったら、新たな伴侶を得て、第二の人生を楽しもう!」という発想に切り替えました(笑)。

夫はうれしそうに、ラーメンについて語るようになりました(笑)。

執着を手放して楽になる

「こだわり」か、「執着」か。

その見極めはとても大事だと思います。

「こうしたほうがいい」というこだわりがプラスに働いていれば、手放す必要はないと思います。

でも、もしマイナスの影響があり、自分も周りも困っているのなら、それは「執着」になってしまっているかもしれません。

執着すれば、苦しみが生まれます。

「こうであるべき」が強すぎて誰かが苦しんでいるなら、そのこだわりを手放してみませんか。

「◯◯であるべき」を「◯◯だったらうれしいけど、そうじゃなくてもいっか」と思えるようになると、生きるのがグッと楽になります。

ぜひ執着を手放す努力をしてみてほしいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロ

執着を手放して、人生を変えよう!

Follow me!

PAGE TOP