むすめが、学校を3日間、休みました。
その間、夫は多忙で、わたしは限界を感じながらも育児。
その結果、わたしはドカーンと怒り爆発。
緊迫した空気に包まれました。
「むすめに申し訳ないなぁ」と思いつつ、キャパシティーを超えたわたしの心は暴走。
夫に不満をワーっとぶつけました。
いつもは、おだやかに過ごしていますが、こんな姿を子どもに見せてしまったとき、
「自分って毒親なのでは?」
と自分を疑ってしまいます。
怒りが収まったあと、
「むすめを傷つけてしまったかな」
「自分って母親失格?」
と自責の念にかられます。
でも、思うんです。
「たとえ、自分が毒親であったとしても、この子の母親は、わたしなんだよなぁ」
って。
自分がどんなにダメな母親だったとしても、この子の母親は、わたし。
だから、精一杯、母親をやっていくしかないのだと。
「自分ってダメな母親なのかなぁ」
なんて悩み続けるのはやめて、いや、やめられなかったらやめなくていいから、
「今回は、失敗しちゃったけど、またがんばろ!」
って気を取り直して、自分なりに母親をやっていけばいいのだと思いました。
自分の両親がめちゃくちゃな人たちだったので、「自分は毒親にならないようにしなきゃ」と思ってきました。
そのおかげもあって、普段は仲よし親子です。
でも、ときに、
「え、自分って毒親?」
と思うような自分に、豹変してしまうことがある。
でも、これからも子どもを育てていくつもりなら、毒親だろうがなんだろうが、母親をしていかなければいけないんです。
「こんな母親なんて……」って悲観せず、次の行動を改善していく。
そうやって、母親は成長していくのかなと思っています。
すぐには改善できなくても、数年単位で、少しずつ変わっていけばいい。
それくらいの気持ちで、ゆったりと構えて、自分なりのお母さんをやったらいいと思います。
子どもを傷つけないに越したことはない。
「でも、絶対に傷つけちゃいけない」と思ったら、お母さんの心が傷つきます。
誰でも、失敗はするもの。
自分の失敗を許せるようになると、他人の失敗も許せるようになります。
親も子も、ゆっくり成長していきましょう。
「ちゃんとしなきゃ」も、ほどほどに!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
キョロのプチ日記
昨日は、水泳教室に行き、前後の時間で水泳仲間と井戸端会議をしていました。
70代の先輩方は、「あと何年、水泳が続けられるやろか?」「三途の川をターンして帰ってくればええわ!」と頼もしい会話(?)をされていました。
ユーモアがすばらしい!
浅井リョウさんの小説(めちゃおもしろかった!)と、複雑性PTSDに関する本を読みました。
コメントを残す