自分の心は自分で満たす。他人に幸せにしてもらおうとしない

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

最近、夫が忙しそうにしています。

急に予定が入ることもあり、ふりまわされているような感覚に。

でも、イライラしても仕方ない。

改めて、

「自分の心は自分で満たす」

「他人に幸せにしてもらおうと思わない」

「自分のことは自分が幸せにする」

ということを心に誓いました。

自分の心は自分で満たす

自分の心は自分で満たすこと。

これは、わたしがとても大切にしている考え方です。

このブログのタイトル、「満たしのキョロ」も、「自分の心を満たす」というところからとっているくらいです。

他人がどうであれ、自分の機嫌は自分でとっておく。

これが大事なんだと思っています。

最近、夫が不在のことが増えました。

はじめのうちは、イラっとしてたんです。

「家族で過ごせるのを楽しみにしてたのに」とか、「自分ばっかり勝手に行動して」とか。

でも、気持ちを切り替えました。

「夫がいない時間、どう楽しむ?」

「どんな時間になったら最高?」

こんなふうに問いかけて、自分の時間ができたことを喜ぶことにしました。

カフェ、英語、読書、ブログ、水泳……と楽しんでいます。

「夫にふりまわされる時間」ではなく、「自分が楽しむ時間」と考えることにしたのが、功を奏したようです。

「〇〇のせいで自分は不幸」……本当ですか?

人生がうまくいっていないのを、周りの人や環境のせいにすると、本当に不幸になります。

「〇〇がもっと〜してくれたら」

「△△のせいで、うまくいかない」

といった言葉が口グセにしていると、解決するための行動にたどり着けません。

「自分は悪くない」のだから、「変わるべきは、わたしでなく、周りの人」ということになってしまうんですね。

自分を変えるのが大変なように、周りの人たちだって「自分を変えるのは大変」です。

そもそも人って、「自分が変わろう」と思わないかぎり、変わるものではないですよね。

結局、自分が変わらないかぎり、状況は好転しません。

「幸せになりたいのなら、自分を変える。自分が自分を幸せにする」

こんな覚悟で生きていくことが大事だと思います。

「わたしは自分を幸せにできる」と信じる

「わたしは、自分自身を幸せにする力がある」と信じることも大切だと考えています。

というのも、依存的な人って、「誰かがいないと自分は何もできない」と思い込んでしまっている人が多いから。

「誰かに幸せにしてもらいたい」という気持ちが強いせいで、「ひとりでできること」もできなくなってしまうんです。

ちょっとしたお出かけでも、「彼氏がいないとできない」と思い込んでしまったりするんですね。

で、その彼氏が「一緒に行けないよ」って言おうもんなら、「彼氏のせいで毎日が楽しくない」という発想になってしまう……。

(わたしが、過去にこういった経験を何度もしてきました)

過去のわたしのような状況にならないように、「わたしは自分を幸せにできる」と信じてみてください。

そして実際に、「自分を幸せにするための行動」を積極的に取り入れてみてほしいと思います。

「〇〇のせいで不幸」をやめて、「自分を楽しませるために何ができるかな?」と、自分に問いかけてみてくださいね。

せっかくの人生ですから、楽しんでいきましょう。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP