noteでも活動中。主婦のお役立ち情報・詩・闘病記・不登校など

先延ばししていることにすぐ取り組むためのカンタンな方法

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

あなたは、やるべきことがあったときに、先延ばしするタイプですか?すぐやるタイプですか?

わたしは……つい、先延ばしにしてしまいます。

それでも、前よりはすぐに取り組めるようになりました。

「やらなきゃ」と思っていることを書き出す

やらなくてはいけないことがあるときは、まずそれを紙に書き出します。

頭のなかで「やらなきゃ」と思っているだけなのと、ちゃんと書いて「これをやる」と認識しているのとでは、結果がまったく違ってきます。

書き出すだけで、すぐにやれてしまうこともしばしば。

書き出すときに、手帳のマンスリーページを開いておけば、なおよいです。

そのまま、取り組む日時を決めてしまいましょう。

「始める日時」を決める

「始める日時」を決めると、よりスムーズに先延ばししていることに取り組むことができます。

「締め切り日」だけでなく、「何日の何時にやる」と決め、スケジュール帳に書き込むんです。

ちゃんとスケジュールに落とし込めば、「やらなきゃ」という焦りも半減。

そのときになったら、取り組めばいいだけだからです。

「やらなきゃ」と漠然と思っているときは、意外とエネルギーを消耗するものです。

頭にあるものを書き出し、スケジュールに落とし込み、不安や心配を手放していきましょう。

当たり前にできるくらい小さな行動に分解する

やるべきことが大きすぎると、気が重くなり、行動できなくなってしまいます。

たとえば、「旅行の準備をする」だけでは、漠然としているし、やることがたくさんあるような気がして、取りかかれなくなってしまうんです。

「旅行の準備」にも、「行き先を決める」「るるぶを買う」「◯日の夕食を決める」「電車の時間を決める」など、たくさんのプロセスがありますよね。

「これだったら余裕でできる」と思えるくらい、小さな行動に分解して、コツコツやっていくのがオススメですよ。

ちなみに、最近は、防災備蓄品の準備をしていて。

「避難時のリュックに必要なものを検索する」

「足りないモノをネットで調べる」

「ネットで注文する」

こんな感じで、小さく分解して着々と準備をしています。

ぜひお試しあれ。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

Follow me!

PAGE TOP