こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。
1週間、沖縄旅行に行ってきました。
そのあいだは、5時に起き、毎日ブログを書き、読書も継続。
パーっと遊びたい旅行で、なぜ、わたしが普段の習慣を続けるのか、お話します。
キョロが所属する【習慣化オンラインサロン】で活動してみませんか?
月額5,500円(税込)で毎日が充実します!
「習慣化オンラインサロン」のご案内
習慣を一度やめてしまうと、再開するのに負担がかかる
普段の生活を忘れて、パーっと遊ぶのもいいのですが、一度、手を止めてしまうと、次に始めるときに負担がかかります。
たとえば、1週間も朝寝坊の日々を送っていると、帰宅後、早起きのリズムを戻すのにかなり時間がかかるんです。
以前、実家に2週間、帰ったときは早起きのリズムを取り戻すのに1ヶ月かかりました。
1年は12ヶ月。そのうちの1ヶ月を、生活リズムを戻すために使ってしまったことに。
もし実家で早起きをしていたら、その1ヶ月をムダにすることはなかったはず。
時間を有効に使うためにも、やめたくない習慣は、続けたほうがいいです。
非日常のなかに日常をつくる
もし、続けたい習慣があるなら、旅行や帰省など非日常のなかにも、日常を作るのをオススメします。
ずっと続けていたい習慣は、小さくでもいいので、継続するのです。
今回の旅行で、わたしは早朝にブログと読書の時間を作りました。
ブログも読書も数日できない日があると、始めるのに労力が必要だからです。
ホテルでの朝食も、あまりたくさん食べずに、いつもより少し多いくらい。
ダイエット中のわたし。食欲が暴走するのを避けたいと思っています。
iPadでいつも聴くピアノの音楽をかけ、いつものパジャマも用意。
「いつもの生活」を続けやすい環境を作りました。
「慣性の法則」を利用して、よい習慣を続ける
小中学生のときに習った「慣性の法則」を覚えていますか?
一度、動き出したものは、そのまま動き続けるというもの。
この法則を活用すれば、よい習慣を続けやすくなるんです。
旅行などの非日常のなかで、小さくでもいいので継続しておく。
読書の習慣をつけたいのなら、旅行のとき、5分でもいいから読む。
筋トレを続けたいなら、スクワットを10回やっておく。
寝る時間と起きる時間は、いつも通りにする。
こんな工夫をして、もとの生活に戻っても、負担なくいつもの習慣ができるようにしておくのです。
読書好きのわたしでさえ、1週間も本を読まずにいると、再開するのがめんどくさくなります。
非日常のなかで、いかにいつもの習慣を続けることができるか。
これが、時間を有効に使い、自分を向上させるための鍵。
ぜひ、非日常のときも、いつもの習慣を続けてみてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
非日常でも「いつも」を意識して、人生を変えよう!
お知らせ