マインドフルに過ごしてネガティブ思考を手放す

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

疲れやすいわたしは、ときどき、体調を崩します。10月も体調を崩し、1ヶ月近く、超低空飛行の日々が続きました。

それだけ体調不良が続くと、気持ちがだんだんネガティブになってきます。うまくいかないことに目が行くようになってしまうんですよね。

でも、これじゃあ悪いほう、悪いほうへ行くばかり。そこで、マインドフルに行動することを意識してみました。

お知らせ

キョロが所属する【習慣化オンラインサロン】で活動してみませんか?
月額5,500円(税込)で毎日が充実します!
「習慣化オンラインサロン」のご案内

感覚に意識を向ける

落ち込んでいるときって、ネガティブな「思考」に意識が向いています。

頭のなかで、「あれがよくなかった、これがよくなかった」と、グルグル考えてしまう人も多いのではないでしょうか。

そのときに、目に見えている風景を思い出すことはできますか?どんな天気で、どんな音が聞こえましたか?

これ、けっこう思い出すのが難しいんです。

わたし自身、ネガティブな思考に囚われてしまうと、周りが見えなくなり、そのときの空気や聞こえてきた音、見えた風景などを覚えていないことがあります。

これは、「思考」のほうに意識が行きすぎて、「ただ感じること」がそっちのけになることによって起こってきます。

聞こえてくる音や何かに触れる感覚などの「現実に起こっていること」よりも、頭のなかのネガティブな「思考」に囚われてしまうんですね。

よくあることだと思います。

でも、この「思考」に意識が向きすぎると疲れてしまうんですよね。

「あれがよくなかった、これがよくなかった」と延々と反省会をしても、心が消耗するだけです。

もちろん失敗を次に活かすことは大事なので、改善案を考える時間は必要だと思います。

でも、それを終えたあとまで反省会をする必要はないと思うのです。

「思考」の世界にハマってしまいそうになったら、自分の「感覚」に意識を戻すことで、考えすぎを防ぐことができます。

また、悩みが解決してなくても、悩みにのまれることが減っていきます。

マインドフルネスは地道に練習することで習得できる

「思考」の世界から抜け出して、「今この瞬間に起こっていることを感じる」という取り組みは、「マインドフルネス」と呼ばれます。

聞いたことがあるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに、マインドフルネスをはじめて知ったときのわたしの感想は、「なんかうさんくさいなぁ……」でした(笑)。

「“ただ感じる”って何?」「それって現実逃避じゃないの?」

といった疑問が渦巻いて、半信半疑。

でもミーハーなわたしは、巷(ちまた)で流行っているマインドフルネスを無視することができず、足を踏み入れることに。

昨年から、瞑想とマインドフルネスを生活に取り入れることにしました。

瞑想とマインドフルネスを始めて約1年半。最近、明らかな変化を感じるようになりました。

ネガティブ思考にふり回されにくくなったし、その時その時を感じながら生活するので、悩みを抱えながらも、充足感を感じられるんです。

これはもう、体感してもらうのがいちばん。ぜひマインドフルネスを生活に取り入れてみてほしいです。

ただ一朝一夕で身につくものではなく、長く続ける必要があります。その代わり、続けてさえいれば、効果がじわじわ現れてきます。

だまされたと思って、1年続けてみてください。

確実に自分の内面が変わっていきます。

マインドフルネスを身につけるためのオススメ本

最後に、マインドフルネスを身につけるためのオススメ本を紹介します。

この2冊をしっかり読んで長く実践すると、変化を体感できると思います。

はじめてマインドフルネスや禅の世界に触れる人は、1度読むだけではおそらく理解しきれないと思います。何度も読む心づもりでいてくださいね。

瞑想もマインドフルネスも、長いこと続ける必要がありますが、心の安定にはオススメの習慣です。

2023年も終盤に近づき、来年の目標を考えるのにも最適な時期になってきました。

2024年は瞑想とマインドフルネスを取り入れてみませんか。

もし「やってみようかな」と思えたら、来年まで待たず、ぜひ今日から始めてみてください。

一緒にマインドフルな暮らしを楽しみましょう。

こちらの記事では瞑想・マインドフルネスのほかにも、人生を変える習慣を紹介しています。参考までにどうぞ。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロ

マインドフルに過ごして、人生を変えよう!

Follow me!

PAGE TOP