できていることーできていないこと=実力。「本当の実力はこんなもんじゃない」という幻想を手放そう

「早起きがうまくできない」

「最近、始めた運動が続かない」

「いつも、同じミスを繰り返す」

こんなふうに、何かうまくいかないとき。

「自分の実力はこんなもんじゃない」

「本当は、もっとできるのに」

と考えて、現実を見るのを避けていませんか。

「本当は、もっとできるのに」

これ、本当でしょうか。

実は、「思ったようにできない自分」が今の実力なのでは?

「(今は)できていない自分」をちゃんと見つめることで、対策を打つことができ、確実に前に進むことができます。

その実力、いつ出せるの?

わたし、よく失敗することがあるんです。

それが、先延ばし。

「やる」と決めたことを、どんどん先延ばしします。

予定を立てるときは、余裕でできると思っているのに、当日になると、半分も終わらないことが…(笑)。

「たまたまできなかっただけ」と見て見ぬフリをすることも多々あり、それが何日も、続くんですね。

毎日、続いている時点で「たまたま起こったこと」であるはずはなく、現状では「やるべきことを先延ばしする」のが、今の自分なんです。

「スケジュールをちゃんとこなせる自分」は理想の自分でしかなく、実力は、「やるべきことを半分も終わらせることができない」自分なんです。

できていることーできないこと=実力

「できていること」から「できていないこと」を引いたのが、自分の実力です。

週の4日、早起きができても、残りの3日は早起きできないとしたら、それが「自分の実力」なんです。

「いやいや、自分は毎日、必ず早起きできる人間だ」と思っても、現状は「週4日の早起き」が限度なんですね。

事実として、「早起きできない日」があるんですから、それが実力なんです。

「できているところ」だけを見るのではなく、「できていないところ」だけを見るのでもなく。

どちらも、ちゃんと見て、受け止めることが大事かと思います。

現実を見て、対策を考える

「できていないこと」をちゃんと受け止められれば、今後の対策を打つことができます。

わたしの場合、「やるべきことが半分も終わらないのは、なぜだろう?」と分析ができるんです。

これは、「できていないところ」をちゃんと把握できたから、可能になったこと。

「こんなの自分じゃない」と現実を否定していたら、前に進むことはできないんです。

「思った以上にできていない自分」を、受け入れましょう。

そして、「できない」ところから、スタートしていきましょう。

コツコツ努力していけば、おのずと「実力」もついていきます。

「できない自分」を認めることは、「負け」ではありません。

成長するためには、できない自分を認める「強さ」が必要なんでしょうね。

わたしも、「今の現実」を見つめて、具体的に対策を打っていこうと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロのプチ日記

昨日は、自宅から自転車で箕面大滝へ。往復30kmの道のりでした。

滝までは徒歩で。もみじの天ぷらをおともに。

滝まで向かう途中に、古本屋があり、そこで3冊、本を購入。

帰りは、箕面市にあるブックカフェに寄り、3冊ザッと本を読みました。

さすがに、疲れました……(笑)。

Follow me!

PAGE TOP