「やりたくないけど、できること」との付き合いかた

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

我が家の料理担当は、わたし。

夫が在宅勤務のため、朝・昼・晩の3食をガッツリ作っています。

そんなわたしですが、実は料理嫌い。ぜんっぜん楽しくないんですね。

でも、栄養バランスの整った食事を作れるのは、わたしだけ。

正直、料理は「やりたくない」のですが、「これは、わたしに与えられた役割なのだ」と割り切って、毎日せっせと料理をしています。

「やりたくないこと」を手放せたらいいけれど……

やりたくないこと、手放せたらいいですよね。

やりたくないことはすべて手放して、好きなことばかりできたら、どれだけ満たされた気持ちになれるでしょうか。

でも、現実はそうではないんですよね。

イヤでイヤでしかたない料理はしなくてはいけないし、子どもの小学校への送迎も欠かせません。

お金で解決する問題もあるかもしれません。

我が家の場合も、家政婦さんを雇って、すべての料理を任せてしまうこともできるでしょう。

ただ、家政婦さんを雇えば、それだけお金がかかります。

お金を払えば解決できる問題ですが、正直、そこまでお金はかけたくありません。

とすると、やはり、自分が「やりたくないこと」をやるしかないのです。

「好き」じゃなくても、「自分にできること」は強み

「じゃあ、旦那さんに料理を任せれば?」

そんな言葉が飛んできそうですね。

でも、うちの夫は、料理がぜんぜんできないんですね。

仕事も忙しくて、それだけでいっぱいいっぱい模様。

料理上手の夫に鍛え上げれば、任せることもできるかもしれませんが、栄養満点の献立を作り、バランスのよい食事を作れるのは、わたしなのです。

それに、わたしがダイエットをしているため、食事内容は慎重になる必要があります。

やはり、料理担当は、わたしがいちばんなんです。

つまり、わたしは「料理好き」じゃないけれど、人並み以上には「料理ができる」んです。

「好き」じゃなくても、そのコミュニティーのなかで、いちばんに「できる人」ならば、やるしかないときがあるんです。

お互いの強みを活かして補い合うほうが、生活の質はアップします。

だから、わたしは、料理担当を請け負っています。

やりたくないことはできるだけ手放す。手放せないものは、楽しくやる工夫を!

「やりたくないことは、できるだけ手放したほうがいい」

これは、わたしのモットーでもあります。

ただ、そのことにこだわりすぎると、「これは、わたしのやりたいことではないのに、やらされている……」と被害者意識が募ってしまうんです。

「好きではないけれど、これは自分のやるべきこと」

ときには、こんな割り切りも必要になってくるんですね。

その上で、できるかぎり、やりたくないことを手放せるような努力をしてみてはいかがでしょうか。

今わたしは、心に余裕があるときに、むすめに料理を教えています。

ものすごく手間ですし、忍耐も必要なのです。

でも、少しでもむすめに任せられることが増えるほうが、結果的に自分のためになると思って、地道に任せています。

むすめは、料理がしたくてしたくて、仕方ないようです。

だったら、これはWin-Win!

6歳のむすめにできることはかぎられていますが、少しずつ料理の練習をしてもらって、「休日の朝食を任せられるくらいに鍛えようかな……」と思っています。

それまでは、料理の時間をできるだけ楽しくすることにこだわっています。

ドラマ鑑賞が大好きなわたしは、料理を作っているときのみ、動画を観るようにしています。

それが、ちょっとした楽しみなんです。

やりたくないことは、できるだけ手放す。手放せないものは、できるだけ楽しくやる工夫を!

ぜひ、生活に取り入れてみてくださいね。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロ

「やりたくないけど、できること」と向き合って、人生を変えよう!

お知らせ

キョロが所属する【習慣化オンラインサロン】で活動してみませんか?
月額5,500円(税込)で毎日が充実します!
「習慣化オンラインサロン」のご案内

Follow me!

PAGE TOP