こんにちは、キョロです!
前回の記事をより深く書いたものが今回の記事です。
いつも頑張っている努力家のあなた。
なのに、現状に満足ができず、いつも何かに追い立てられて、「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い詰めてしまう。
そして、自分が作った理想の自分に追いつこうとするものの、追いつかず、イライラしたり、落ち込んだりしてしまう。
そんなあなたに向けてのメッセージです。
まとめると、
のような問題を抱えているあなたが、今の自分や生活に十分に満足して、その上で、ちゃんと成長していけるようになることが目的です。
現状に不満を抱えたり、自己嫌悪になって、自分を追い立ててしまう4つの原因
現状に満足できずに、いつも自分を追い立てているあなたは、こんな傾向がありませんか?
完璧主義の傾向がある
責任感が強い
自分に自信がなく、人と比べてしまう
人に頼るのが苦手
「今のままでは不完全、しっかりしているのが自分」というようなセルフイメージを持っていませんか?
ここから、原因を一つずつ解説していきます。
1、完璧主義の傾向がある
原因の一つ目は「完璧主義」です。
完璧にできないとダメだと思っているあなたは、いつになっても満足することはできません。
完璧にやるなんてことは、そう簡単ではないですし、やるべきことは次から次へと現れます。
そうすると、ずっと何かに追われている状況が続き、自分が永遠に不完全な気になってきます。
それに、完璧の判断を誰がするかによって、どんなに頑張っても、完璧な状態は遠のいていきます。
例えば、あなたのことを嫌っている上司が、あなたの仕事を認めて、完璧だと評価してくれますか?
何かしら嫌味を言われたり、「ここをもっと直すように」と指導されたりしませんか?
他者の評価で自分の行動を判断している場合、「完璧」という評価をもらえるのはなかなか難しいです。
それから、自分の実力を伸ばそうとして、自分より上のステージにいる人たちの輪に入っていく場合も、すぐに自分を「完璧」な状態にすることはできないんですよね。
周りの人に圧倒されながら、自分の実力不足に落ち込んだりしながら、忍耐強く自分を成長させていくしかありません。
「完璧な自分」なんて幻想であって、「完璧」を追求するかぎり、あなたの心と体が休まることはありません。
2、責任感が強い
2つ目の原因が、「責任感が強いこと」です。
責任感が強いと、たくさんのことを背負いがちです。
仕事や家事なども多く背負いがちですし、精神面でも、人の問題を自分の問題のことのように背負ってしまいがちです。
本当は自分がやらなくてもいいかもしれないことを、あなたが全部、背負って、必死にどうにかしようともがいているのかもしれません。
たしかに、「ここは譲れない」「これは自分が責任を持ってやり遂げたい」ということはあると思います。
ただ、それが多すぎたり、強すぎたりして、たくさんの責任を背負ったあなたは、どんどん生きるのが苦しくなるでしょう。
「これやらなくちゃ」「あれやらなくちゃ」とがんじがらめになって、身動きがとれなくなってしまいます。
3、自分に自信がなく、人と比べてしまう
「もっと頑張らなくちゃ」と思うのは、「今のままの自分ではダメだ」と思っているからです。
「今のままの自分ではダメだ」と思って、自分を変えていくことは、とても大切だと思います。
わたしも、このブログでは、「人生を変えること」をテーマにいろいろな切り口で記事を書いています。
ただ、それは「自己否定」の上に成り立っているわけではないんです。
「自分は自分のままでいい」と自己肯定ができている状態から始めないと、つらくなるばかりなんです。
あなたが「今のままの自分ではダメだ」と思うとき、身の回りの誰かと、自分を比較していませんか?
「あなたができていないことをできている誰か」と比べていませんか?
自分に自信がなくて、「こんな自分ダメだ」と思えば思うほど、焦ったり、落ち込んだりといった気持ちが強くなります。
現状の不満を積極的に前向きに解消していくことはとても大事ですが、自己否定に使ってしまうと、うまくいくものもいかなくなります。
4、人に頼るのが苦手
最後の原因として、人に頼れない、ということも挙げられます。
人に頼れないのは、完璧主義だったり、人に頼んでも出来に不満があったり、責任感が強くて、勝手に抱え込んでしまっていたりと、いろいろな要素が絡み合っていると思います。
もっと人に甘えて、みんなで協力していけばいいのに、すべてを自分で抱えて、自分のこだわりを手放せない人もたくさんいると思います。
ここまで原因を書いてきましたが、上に書いたような人って、はたから見たら、「努力家のしっかり者」なんですよね。
セルフイメージでも、そんなふうに思っていると、ますます、甘えられないし、適当になれないし、本当に悪循環なんですよね。
自分が本当に大切にしたいものを見極め、それ以外は捨てたり、諦めたりすることが、今の自分に満足するのコツ
さて、そこで、理想が高く現状に不満を抱えがちなあなたが、自分に自信を持って人生に満足する方法をこれから書いていきます。
60点でもオッケー主義
できたことに目を向ける
自分にとって本当に重要なものは何かを見極める
最低限できればいいラインを決めておく
やらないことを決めていく
どんな自分でも受け止めてくれる人を見つけておく
向上しない人を使う
素直に今の気持ちに従ってみる
自分に期待するのをやめる
1、60点でもオッケー主義
もう100点を目指すのはやめてしまいましょう。
もし「これだけは譲れない」というものがあるならば、それだけ100点を目指して、すべての問題で100点満点をとろうとするのはやめましょう。
合格ラインをとれればいいんです。
その合格のラインも、自分の納得のいくところに設定しましょう。
「自分は、ここまでとれたら、納得するようにしよう」と決めて、それ以上は、無理をしない程度に取り組みましょう。
見出しに60点と書きましたが、90点でもいいですし、50点でもいいですし、30点でもいいです。
勇気を出して、100点満点をとろうとする自分を卒業していきましょう。
いつも何に対しても完璧、100点を目指していた人にとって、60点をとることは、ものすごく苦しいことかもしれません。
そういう場合は、100点から95点、95点から90点と、自分へのハードルを下げてみてください。
あなたは、「これをやっても自分の評価や価値が下がるだけじゃん!」って思うかもしれません。
ですが、今のあなたは自分のあり方に納得がいっていなくて、この記事を読んでいるんですよね。
でしたら、何かを変えるしかありません。
もし、100点をとるために割いていた時間を、自分と向き合う時間に使うことができたら…
・あなたは天職を見つけるかもしれません。
・ずっと続いていた体調不良がなくなるかもしれません。
・夫婦関係がよくなるかもしれません。
・育児が楽しくなるかもしれません。
・毎日に幸せを感じることができるかもしれません。
わたしが強く言いたいのは、完璧な状態になれなくても、幸せになれる、ということです。
2、できたことに目を向ける
その次に、「できていないこと」ではなく、「できたこと」に目を向けるようにしましょう。
理想が高い人、自分に満足できない人って「自分の至らないところ」によく気づきます。
そして、たまたま旦那さんが細かい人だったりすると、自分だけでなく、旦那さんまで、
「ここができていない」
「あそこができていない」
と指摘するので、ますます「自分へのダメ出し」が加速します。
よく考えてみてください。
本当は、できていること、たくさんありますよね?
おすすめなのは、寝る前に、ベッドにメモやノートを置いておいて、今日できたことを1〜3つ書き出して寝ること。
このノートがいっぱいになると、進んでいないように思えていた自分が、前よりずっと前進できていることに気づけるんです。
自然と自信もつきます。
3、自分にとって本当に重要なものは何かを見極める
いつも追い立てられたり、頑張らなきゃと思ってしまうのは、抱えているものがものすごく多いからです。
自分が抱えている荷物は、今の自分に適量なのか、気づかないうちに誰かの荷物まで抱えていないか、定期的に見直してみてください。
そして、自分にとって本当に重要なことは何なのか、しっかりと自分と向き合いましょう。
持論ですが、自分の人生にとって重要なことベスト5くらいまでに取りかかることにして、それ以外は捨ててしまっていいと思います。
「これだけをやっていれば自分の生活は確実に変わっていく」と思えるようなものに取り組んでいきましょう。
4、どんな自分でも受け止めてくれる人を見つけておく
自分を追い込みがちなあなたにおすすめなのは、「どんな自分でも受け止めてくれる人」を見つけておくことです。
失敗して落ち込んでいても、イライラしていても、「そんなあなたでもいいんだよ」と受け止めてくれる存在。
「頑張りたいけど、休みたい」
そんなあなたの気持ちを全部、受け止めてくれる存在。
そんな人を見つけておくと、心が穏やかになります。
5、向上しない日を作る
これもすごくおすすめですが、ついつい自分を追い込んでしまうあなたにおすすめなのは、「向上しない日を作ること」です。
「自分ってダメだ」「もっと向上しなきゃ」って思い続けることって、本当にしんどいですよね。
この窮屈な状態から抜け出すために、あえて、無駄なことをしたり、努力を一切しない日を作ってみましょう。
6、素直に今の気持ちに従ってみる
向上しない日を作ったら、自分が思ったように行動してみてください。
「こうあるべき」をとっぱらって、
テレビをつけたかったらテレビをつける
昼寝をしたかったら昼寝をする
コーヒーが飲みたかったらコーヒを飲む
愚痴を言いたかったら、愚痴を言う
ふと思ったやりたいことをやるんです。
「もっと頑張らなきゃ」という人に多いのは、自分の行動を自分で封じ込めてしまうことです。
「本当はこうしたい、でもなぁ…」
って自分を押し込めてしまうんです。
「本当はこうしたい!」というものがあるなら、できる限りそうしましょう。
素直に生きてみましょう。
わたしが実家にいた頃は、父が仕事から帰ってくると、すぐゲームを始めて、夜中までやっていたよ。夕食ももちろんゲームをやりながら(笑)!お酒が大好きな家だったから、夕食もおつまみばっかりだった!でも、それがわたしにとっての家族のイメージで、楽しかったなぁって思うんだ。
7、自分に期待しすぎるのをやめる
そして、最後に、自分に期待しすぎるのをやめちゃいましょう。
「できないものはできない」
「やりたくないものはやらない」
でいいんですよ。
「こうあるべき」を手放して、開き直っていいんです。
もっとあなたの素直な気持ちを表に出していきましょう。
最後に:あなたに伝えたい重要な一つのこと「あなたはそのままでいい」
今の自分に対して「これでいいんだ」と思えるようになりましょう。
今の自分に対して不安になる必要はないし、イライラする必要もなくて、あなたはあなたのままで大丈夫なんです。
できることがあって、できないことがあるのが当たり前で、オールマイティーにできる人もいれば、あることがズバ抜けていて、それ以外はからっきしダメということもあると思います。
でも、いいんです。
あなたはそのままでいいんです。
そう思えたとき、すごく気持ちが楽になって、幸せな気持ちに満たされていきます。
それは、解決すべき問題から逃げることではなくて、そこから問題解決が始まるんです。
自己否定しながら、目の前の問題にぶち当たっていったら、いつかあなたは壊れます。
自分はこのままでいい。
それを理解した上で、目の前の問題に取り組んでいくんです。
「自分はこれでいい」「自分はこのままでいい」という前提があるからこそ、うまくいかないときも、安心していることができます。
どんなあなたもまるまるオッケー。
もう焦らなくていい。
もう責めなくていい。
そう思えると、ふっと心が軽くなっていくかもしれません。
ぜひ、ガチガチに緊張した体を緩めて、自分の心にあたたかい言葉をかけてあげてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
他の人より圧倒的にがんばっているのに、現状に満足できない
理想が高い
理想になかなか届かない自分に腹が立つ
今の自分が好きになれない
もっと頑張らなくちゃと思う
今の自分や生活に不満がある