「失う痛み」は成長の通過点。「ここから何が学べるか」を貪欲に考える
健康な体。大切な友人。今まで築いてきた信頼。 こういったものは、失ってから、その重要性に気づきます。 人って痛い目に遭わないと、その存在の重要性に気づけないんですよね。 失って得たもの 小さい頃から仲よくしていた友人と、...
健康な体。大切な友人。今まで築いてきた信頼。 こういったものは、失ってから、その重要性に気づきます。 人って痛い目に遭わないと、その存在の重要性に気づけないんですよね。 失って得たもの 小さい頃から仲よくしていた友人と、...
先週、むすめと一緒に実家に帰省をしました。 むすめは、終業式までまだ時間があったのですが、わたしが育児疲れでヘトヘトだったので、実家に帰るのを早めました。 実家に帰って1週間。 あれだけダラダラしたかった自分が、「物足り...
子どもが学校からいい成績をとってくること。 他者から評価されやすい道へ向かっていくこと。 こんな理想の子ども像に縛られて、子どもにガミガミ言ったり、思い通りにしようとしていませんか。 子どもに干渉しすぎて、うっとうしがら...
思いどおりにならないことがあって、ストレスがたまると、つい口から出てしまうグチ。 グチを吐き出すと、少しスッキリしますよね。 でも、あまりにもグチを言いすぎると、逆に、ストレスが増幅することに気が付きました。 グチの言い...
先日、おなかがすいて、リュックに入っていた飴(アメ)をひとつ、なめました。 でも、思い出したんです。 その日は、「甘いものを食べない」と決めていたことに。 たかが、飴。されど、飴。 「一瞬一瞬の積み重ねが人生を作る」と考...
ときどき、大型書店に行き、大量の本を買ってきます。 そのときは、 「しまった…またもや、大金を本につぎこんでしまった」 と猛省。 でも、またやるのです。 一度や二度ではありません。 もう何年も、いえ、それ以上、20年近く...
先日、大型書店に行き、店内をぐるっとまわりました。 どこもかしこも、本、本、本。 到底、読み切ることのできないだろう本たち。 それで思ったんです。 「せっかく読むなら、本を読んでいる時間が至福の時間になる本を読みたい」 ...
「あることが心配で、ずっと同じことをぐるぐると考えている」 「一時も問題のことが頭から離れない」 こんな状態に苦しんでいませんか。 ひとつ提案があります。 自分の悩みについてしっかり考えたあとは、意識して「問題を忘れる時...
「子育てでイライラしてばかりで自信がない」 「もっと母親としてしっかりしなきゃ」 こう思って、育児書を何冊も読んだり、子どものためと思ってアレコレ予定を詰め込んだりしていませんか。 がんばればうまくいくと思いきや、空回り...
「今日は嫌なことがあって、とにかくイライラしている」 「つらくて悲しくて、泣きたい」 生きているとこんな気持ちになる日もあるのではないでしょうか。 わたしは、調子がいいときと悪いときに、かなり差があって。 調子が悪いとき...