食材のロスを減らし、冷蔵庫をスッキリさせるために。古い食材から順番に使っていこう
こんにちは、キョロです。 食い意地が張っているわたしは、毎週たっぷりの食材を買います。 週末、冷蔵庫は満タンになり、金曜日頃には、すかすかな状態に。 ですが、ときどき、冷蔵庫の奥のほうに、しなびたほうれん草や、しおれたナ...
シンプルな暮らしこんにちは、キョロです。 食い意地が張っているわたしは、毎週たっぷりの食材を買います。 週末、冷蔵庫は満タンになり、金曜日頃には、すかすかな状態に。 ですが、ときどき、冷蔵庫の奥のほうに、しなびたほうれん草や、しおれたナ...
暮らしこんにちは、キョロです。 水泳教室で高齢の女性と接することが増えて、思うことがあります。 それは、今のうちから趣味を育てておくことの大切さ。 老後になって、時間ができたとき、フットワーク軽く、その世界に入っていけるように...
子育てこんにちは、キョロです。 ピアノ教室に通っているむすめ。 でも、「この曲、難しい」と言って、なかなか練習しないんです。 「もう少しやれば、できるようになるよ」と言っても、「いっぱい練習すれば、上手になるよ」と言っても、手...
メンタルこんにちは、キョロです。 予定が立て込んでいるとき。 どうしても、「あれやらなきゃ、これやらなきゃ」とせかせかしてしまいがち。 だんだんイライラしてきて、今にも噴火寸前……! そんな忙しいあなたにオススメしたいことがあり...
子育てこんにちは、キョロです。 このブログを始めた頃、まだまだ小さかったむすめは、もうすぐ小学3年生(2025/2現在)。 うちのむすめ、遊んだおもちゃは出しっぱなし、靴下は脱ぎっぱなし、勉強はしない(時々はする)、言いたいこ...
自己成長こんにちは、キョロです。先月から、AIを相手に、英会話を始めました。 大体、毎日15分のトレーニングです。 ところが、たった15分にもかかわらず、毎日、確実にやり終えるのが難しいんです。 英会話をやり始めたら、むすめに話...
メンタルこんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 水泳を習い始めてから約2年。 クロール、背泳ぎ、平泳ぎができるようになり、かなりの成長を遂げました。 バラフライは苦戦しているのですが、それでも、わたしは「いずれ、ちゃ...
シンプルな暮らし片づけをしているけれど、一向にモノが減らない。 使うモノはどんどん使うけれど、ずっと使わずに残っているモノもある。 そんな人にオススメしたいことがあります。 それが、「ずっと使わずに残っているモノを1日1つ、消費していく...
シンプルな暮らしこんにちは、キョロです。 最近、少しだけモノが増えました。 英語の辞書や参考書、刺繍グッズ、地球儀などです。 その代わりに、いくつかモノを手放しましたが、総量にすると以前よりは増えている。 今は、それでいいと思っています...
メンタルこんにちは、キョロです。 かれこれ5年以上、早起きを続けています。 でも、睡眠の質にはバラつきがあり、「7時間寝てスッキリ!」というときがあれば、「8時間寝ても、寝足りない」ということもあります。 睡眠の質を高めれば、時...