生活の満足度をカンタンに上げる方法。「ちょっといいもの」ではなく、「最高にいいもの」を買う
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 絶賛、断捨離中のわが家。 モノを手放すなかで思うのは、 「あ〜これ、買わなきゃよかった」 「無料でも、もらわなければよかった」 という後悔。 軽い気持ちでもらったモノた...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 絶賛、断捨離中のわが家。 モノを手放すなかで思うのは、 「あ〜これ、買わなきゃよかった」 「無料でも、もらわなければよかった」 という後悔。 軽い気持ちでもらったモノた...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 数年にわたってダイエットを続けています。 ダイエットで意識していることがあって。 それは、「あとでも食べられるものは、いま食べない」というもの。 たとえば、わたしの大好...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 このところ、断捨離にハマっていて、毎日15分以上、モノの選別をしています。 唯一、大量にある本も厳選。 とても苦しい作業でしたが、「あれも読まなきゃ、これも読まなきゃ」...
小2のむすめが、不登校気味で、今後の方向性を探っています。 むすめが「学校に行きたくない」と言い始めた頃、何度も、インターネットで「子ども 学校に行きたくない」というワードで検索しました。 「無理に行かせない」とか、「学...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 最近、育児や夫婦関係のことで、悩みが尽きないわたし。 「は〜、もう疲れたなぁ……」なんて考えていたときに、こんな疑問が浮かんできました。 「幸せそうな人と、不幸そうな人...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 最近、夫のこだわりの強さに手を焼いています(泣)。 むすめの学校のことで、話し合いをすると、平行線のままになってしまうことがしばしば。 むすめを取り巻く環境は、日々、変...
こんにちは、キョロです。 これまで2000冊以上の本を読んできました。 学んだことは、行動に移したり、話したり、書いたりして。アウトプットすることが大事と言われています。 でも、私が実際に、アウトプット始めたのは10代後...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 先日、旅行に行ってきました。 旅行に行ったときに、わたしがいちばん楽しみにしているのが、ホテルでのだらだらタイム(笑)。 早めに宿に到着して、部屋着に着替えて、本を読ん...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 主婦になって約10年。 ほぼ毎日ご飯を作り、育児や家事をしてきました。 10年近く取り組んでも、いまだに「家事したくないなぁ」と思うことがしばしば。 その一方で、家事を...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 学校嫌いのむすめ(小2)の対応に追われる毎日(2024年現在)。 教育相談に行ったり、担任の先生と話し合いをしたり。 むすめが学校を休んだ日は、せっせとむすめに合わせた...