ストレスに負けてしまう人へ。心と体のバランスをとろう

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

最近、夫のこだわりの強さに手を焼いています(泣)。

むすめの学校のことで、話し合いをすると、平行線のままになってしまうことがしばしば。

むすめを取り巻く環境は、日々、変わっているのに、夫の意見だけが変わりません。

「正しい・まちがっている」というのはないので、それはそれでいいのですが、歩み寄ってもらえることはなく、

「なんだかなぁ〜」

という気持ちです。

わたしだけが、必死にむすめの環境調整に動き回っている気分になるんですよね。

夫が働いてくれているからこそ、わたしとむすめが幸せに生きていることは、たしかなのですが……。

今の気持ちを一言で表すなら、

「孤独」

です(泣)。

むすめの小学校問題が浮上してから、ずっと孤独感を感じながら、対応に当たってきました。

この経験が、自分を強くしてくれる

器を大きくしてくれる

だから、被害妄想を膨らませず、できることをやって乗り越えよう

こう自分を励まして、がんばってきたんです。

それでも、ときどき(というか、いつも?)、孤独感が襲ってきます。

昨 年末頃からは、体に不調があらわれるようになりました。

耳鳴り、倦怠感、頭痛、イライラ……。寝込んでしまうことも、しょっちゅう。

それで、いつもお世話になっている、心療内科の先生に相談したんです。

そこで教えてもらったのが、「体と頭のバランスをとりましょう」とのアドバイス。

わたしのよくないところは、頭で考え過ぎてしまうところ。

考えすぎるのをやめて、体を動かしてバランスをとりましょう」という意見でした。

はじめは半信半疑だったんです。

頭を使いすぎるなら、使い過ぎないように、意志力を使って、制御すればいいと思っていました。

実際、それも悪くはありませんでした。

でも、それ以上に、体を動かすことのインパクトは強い

昨年から水泳を習っていますが、水泳に行くと、メンタルの状態が大幅に改善するんです。

落ち込んでいても、水泳に行きさえすれば元気になる。

これまでは、「考えないようにしよう、考えないようにしよう」と意識しても難しかったことが、一瞬、水に触れるだけで、意識から消える。

これは、革命でした。

だから、予防接種のように、わたしは定期的に水泳やランニングをしています。

定期的に、予防接種さえしておけば、感染症にかかっても、症状が弱くて済むことが多いですよね。

同じように、日頃から体を動かしていれば、大きなストレスがかかっても、傷が浅くて済むのです。

たとえ、大きな傷を負ったとしても、体を動かしていないときと比べたら、よっぽどマシなはずです。

だから、「ストレスに負けそう……」と思ったら、ストレス対策をしつつ、適度に体を動かしてみましょう。

「自分では続けられない」という人は、習ってみるのもオススメです。

ちなみに、わたしは水泳を習っているとき、持久力がなさすぎて、「死に物狂い」で泳いでいることも、よくあって(笑)。

「うおおおおおーーーー!苦しいーーーーーー!!!早くたどり着かねばーーーー!」

「落ち着け、落ち着くんだ!大丈夫、きっとたどり着く!」

と必死になっているので、悩んでいるヒマがありません。

強制的なマインドフルネス状態……(笑)。

「ネガティブ思考を手放して、ポジティブになりたいのに、できない……」

こう悩んでいる人は、頭で考えるのをやめて、「歩く・走る・泳ぐ」を実践してみませんか。

「それも、つらいっ!」という人は、その場でジャンプでもOK。

わたしは、深刻になりすぎているとき、ラジオ体操をするようにしています。

それだけでも、かなりのリフレッシュ効果があります。

問題を根本から解決するのが、理想ではありますが、現実問題、そうならないこともありますよね。

そんなときは、一瞬でも「イヤなこと」を忘れていられるような工夫をするのもアリ。

気持ちをリフレッシュさせて、元気になったら、また問題解決に取り組んでいきましょう。

わたしも、どうにか、このハードな日々を乗り越えたいと思います。

「今日も疲れた……」なママさん、ひとりじゃないですよ!一緒に乗り越えましょうね〜。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

Follow me!

PAGE TOP