こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。
最近、新しいスキルを身につけました!
それは、「好き・嫌い」という判断で動くこと。
前から、自分の本音に従って行動することを意識していましたが、この頃はもっと、自分の「好き・嫌い」を大切にするようになりました。
「やりたいなら、やる。やりたくないなら、やらない」
とてもシンプルな判断基準ですが、これを実践していくと、かなりストレスが減るんです。
先日、沖縄に行ってきたのですが、マリンスポーツをやるかどうか迷って。
参加費は、1人2000円。家族3人が一緒にやると6000円。
むすめもちょっと怖がっている……。
そんな状況だったのですが、「やってみたい」という気持ちが優ったので、やってみました。
結果、わたしの心は大満足!
家族も大満足でした。
「好きなこと」と「嫌いなこと」をハッキリさせて、本音に従うって、本当に大事なんです。
「嫌いなことをすべてやらない」というのは、もしかしたら無理かもしれません。
わたし自身、料理があまり好きではないのですが、やめることはできません。
というか、やめたくない理由があります。
自炊をして、健康的な食事をとることは、コンディションを整えるために、とても大事なことだから。
「嫌いなこと」でも、「続けていたほうが自分のためになること」はあるんですよね。
こういったことは、できるだけ快感を感じられるような工夫をして、続けていくことです。
わたしのことで言えば、料理は「自分が好きなもの」で「家族が食べられるもの」しか作りません。
揚げ物も、面倒なので、作りません。
むすめと夫は揚げ物が大好きですが、外食のときに食べてもらっています。
唯一、揚げ物を作るときと言えば、わたしが食べたいとき(笑)!
「それでいい」と思っています。
期待に応えるために生きているわけじゃないので。
嫌いなことは、すべてなくすことはできないかもしれません。
嫌いなことでも、自分のためになるなら、やめなくてOK。
でも、嫌いなことで、自分がやらなくてもいいことは、どんどん手放していきましょう。
そんなにがんばらなくていいんです。
がんばり屋さんをやめても、自分の長所はなくなりません。
まだまだ、たくさんの長所があるはずです。
「がんばり屋さん」以外の個性も、育てていきましょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す