noteでも活動中。主婦のお役立ち情報・詩・闘病記・不登校など

育児が大変なときは抱え込まない。「使えるものは使う」という発想で過ごそう

ママがご機嫌なら、子どもも幸せ

いつも、このことを忘れずに過ごすようにしています。

とは言え、育児って大変ですよね。

子どもが小さくて授乳やおむつ替えに追われ、寝不足。

突然、子どもが熱を出して、大きな予定変更。

我が家のように、子どもが学校に行かず、自分の時間がない。

「ご機嫌でいたいけど、それができたら苦労しないっ!」

というママさんも、たくさんいると思います。

わたしも、「日々ご機嫌」を意識していますが、むすめがずーっと家にいると「もう勘弁して!」とイライラをまき散らしそうになります。

こんなふうに思い詰められているときに、わたしが思い出すのがこの言葉。

使えるものは、使う

あの手この手を使って、自分の心を癒していくんです。

夫、両親、義理の両親、学校、習い事、YouTube、TV、おもちゃ。

いろんな人やモノを活用して、自分だけに育児が集中しないようにしています。

「迷惑かな……」とか「申し訳ない」という気持ちは出てきますが、多少、誰かに負担がかかっても、「ママがご機嫌でいること」は最優先だと思っています。

実際、わたしがご機嫌だとむすめもご機嫌。よく笑います。

夫も、余計なことを考えずに済んで、仕事に集中しやすいみたいです。

やさしいママ、がんばり屋のママは、

「まだ大丈夫」

「まだがんばれる」

と限界までがんばってしまいます。

でも、「まだがんばれる」状態って、実はかなり消耗してしまっている状態だと思います。

この状態になる前に、休みましょう。

できるなら、「疲れているか、疲れていないか」に関係なく、「休養の時間を定期的に入れておくこと」が大切かと思います。

「しくみ化」するんです。しくみ化して休むようにすると、日々、心身をリフレッシュさせる習慣が身につきます。

わたしも、これは練習中の習慣なのですが、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

「まだがんばれる」と言って、自分を追い込むのはやめましょう。

ぜひ、使えるものは使って、力を抜いていきましょう。

誰かに助けてもらったら、相手が大変なときに支えてあげましょう。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロのプチ日記

昨日は、習慣化コミュニティーのアウトプット部に参加して、情報発信についてあれやこれや話しました。

自分が夢中になっていることを語れる仲間がいるのはありがたいことです。

お昼から、むすめと揚げ物パーティー。チーズ、ブロッコリー、レンコン、えびのフライを堪能しました。わたしは、レモンサワーをお供に。

串家物語に行こうかと思ったのですが、わたしとむすめが食べる量はたかが知れているし、2人ともインドア派なので、家ごもりしました♡

Follow me!

PAGE TOP