こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。
昨年、眼精疲労で目を痛めてから、ずっと治療をしてきました。
今はずいぶんよくなって、目の痛みも減ってきました。
でも、ここまでくるのに、めちゃくちゃ時間がかかったんです。1年以上です。
それで気づいたんです。
生活習慣の変化って、じわじわやってくるものなんだって。
長い目で見て変わっていればいい
眼精疲労がひどくなって、生活を見直しました。
Kindleで読書するのはやめたし、ネットサーフィンもかぎりなく少なく。
1時間に1回は、目を休めて、寝る前はホットアイマスクをつける。
でも、これが最初はできなかったんです。
「ちょっとぐらい大丈夫」と思って、Kindleで読書してしまったり、ネットサーフィンを1時間もしてしまったり。
「目がしょぼしょぼするなぁ」と自覚しているのに、読書を3時間してしまったり……。
「あ〜やっちまった」を何度も繰り返して、そのたびに「そうだった、目を休めないといけないんだった」と反省するのでした。
そんなプロセスがあって、やっと今は目にやさしい生活ができるようになってきました。
「生活習慣ってじわじわ変わっていくんだなぁ」
「すぐに変わらなくても長い目で見て、変化していればOK」
こんな気づきがありました。
(できる人は、すんなり生活習慣を変えられるのかもしれませんが、わたしには無理だったんですよね)
人は、痛い目に遭わないと変わらない
わたしの場合、激しい目の痛みがあって、それから本気で、目にやさしい生活をしようと決断しました。
目の痛みがひどくならなかったら、体を酷使し続けていたに違いありません。
人って、痛い目に遭わないと変わらないものなんですね。
病気が人を健康にする
「病気が人を健康にする」
こんな考えを思いつきました。
昔、不摂生をしても体が元気だったときは、食事も変えない、運動もしない、睡眠不足も気にしない……という、体に申し訳ないことばかりしていました。
でも、今は眼精疲労もあるし、メンタルの不調にも陥りやすい。
それがひどくなるのがイヤで、細心の注意を払っているんです。
医療や健康、ストレス対策について真剣に学ぶようになりました。
「ひとつくらい病気があったほうが、人は体を大切にするものだ」
こう思ったら、心身の不調がありがたく思えて、「わたしには必要な経験だったんだ」と思えました。
不快な経験よ、ありがとう
もし自分を変えたいなら、「不快な経験」をたくさんすることだと思います。
考え方や行動を変えざるを得ないほど、不快な経験をすれば、変化できる可能性はかなり大きくなります。
(いらぬ苦労は、わざわざする必要はないと思いますが)
たしかに、過去に入院するほどのメンタル不調に陥ってから、わたしの人生はガラッと変わりました。
もし、「不快な経験」に出会ったら、「わたしは何を変えたらいい?」と真剣に考えてみることが大事。
「不快な経験=変化せよ」というメッセージなんです。
そこで変化できれば、今まで以上に素敵な未来が待っています。
わたしは、しょっちゅう「不快な経験」はしていますが、そのたびに「気づき」を得られるように内省して、次の行動につなげています。
少しずつ、生活を変えていきましょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す