1日1つ、使っていないモノを消費する。持ち物を洗練させて自分をアップデートしよう
片づけをしているけれど、一向にモノが減らない。 使うモノはどんどん使うけれど、ずっと使わずに残っているモノもある。 そんな人にオススメしたいことがあります。 それが、「ずっと使わずに残っているモノを1日1つ、消費していく...
片づけをしているけれど、一向にモノが減らない。 使うモノはどんどん使うけれど、ずっと使わずに残っているモノもある。 そんな人にオススメしたいことがあります。 それが、「ずっと使わずに残っているモノを1日1つ、消費していく...
こんにちは、キョロです。 最近、少しだけモノが増えました。 英語の辞書や参考書、刺繍グッズ、地球儀などです。 その代わりに、いくつかモノを手放しましたが、総量にすると以前よりは増えている。 今は、それでいいと思っています...
こんにちは、キョロです。 かれこれ5年以上、早起きを続けています。 でも、睡眠の質にはバラつきがあり、「7時間寝てスッキリ!」というときがあれば、「8時間寝ても、寝足りない」ということもあります。 睡眠の質を高めれば、時...
こんにちは、小2の女の子を育てるキョロです(2025年1月現在)。 うちのむすめは、ときどき、嘘をつくことがあります。 土日のYouTubeを3時間も観てしまったとき。 「まだ、30分しか観てないよ」と、明らかな嘘をつく...
今週の月曜日にインフルエンザにかかり、1週間ほど不調な日々を送っていました(2025/1時点)。 プールにも行けない。ブログも書けない。読書もできない。ただ寝ているだけ。 やりたかったこともできず、思うようにいかない日々...
学校を休む日が多いむすめ。在宅勤務が多い夫。 「週5は、家族全員が自宅にそろっている」という異様(?)な環境で、妻として、母として、やることが尽きません。 自分ひとりで過ごす時間も少ないので、「疲れた…自由になりたい…」...
「運動をしたほうがいいのはわかるけれど、めんどくさい」 「どうしたらやる気って出るんだろう」 こんなお悩みの対処法を記事にしました。 運動後にしか体感できない楽しみを作る 先日、焼肉に行きました。 小学生の頃から通ってい...
「お店で気になるモノがあると衝動買いしてしまう」 「家に帰ってから、『これ、いらなかったかも』と後悔してしまう」 「衝動買いが多いから、お金が貯まらない」 今回は、こんなお悩みの対策を記事にしました。 「あとでも買えるモ...
「いつになっても人の名前が覚えられない」 「覚えたはずのことを、すぐド忘れする」 こんなお悩みはありませんか。 わたしは、35歳を過ぎてから、明らかに記憶力が衰えてきているように感じています。 今回は、歳をとって記憶力が...
「日用品の買い物が面倒だなぁ」 「あっちのお店に行ったり、こっちのお店に行ったり……」 「この時間があるなら、もっとゆっくり過ごしたいのに」 こんなお悩みはありませんか? そんな人のために、「特定のお店でしか買えないモノ...