家族旅行で濃密な時間を過ごすための、わが家のルール
旅行が大好きなわが家。 2ヶ月に1回のペースで旅に出ることにしています。 わが家には、家族旅行で濃密な時間を過ごすための「ルール」があります。 それが、「ホテルではテレビをつけない」というもの。 むすめを連れて旅行に行く...
お出かけ旅行が大好きなわが家。 2ヶ月に1回のペースで旅に出ることにしています。 わが家には、家族旅行で濃密な時間を過ごすための「ルール」があります。 それが、「ホテルではテレビをつけない」というもの。 むすめを連れて旅行に行く...
メンタル子育てをしていると、 ・思いどおりに動いてくれない子どもにイライラして、怒鳴り散らしてしまったり、 ・「いい加減にして!ママを困らせたいの?」という言葉がうっかり出てしまったり……、 「自分ってダメな母親すぎる」と思うこ...
人間関係こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 最近、むすめとプールに行くことが増えました。 イヤイヤ通っていたむすめも、この頃はかなり乗り気で、 「あ〜早くプールに行きたい」 が口ぐせになっています。 なぜ、こんな...
未分類こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 むすめと折り紙をしました。 難易度の高い作品に挑戦していたわたしは、なかなかうまくいかず、途中で断念。 「あ〜できなかった……」 ポツリとつぶやくと、7歳のむすめが言い...
メンタル小2のむすめは、学校が嫌いで、この頃よく早退をしたり、欠席したりします。 すると、わたしがひとりで過ごせる時間が減ってしまいます。 読書やブログが好きなわたしとしては、「ママ、ママ」と声を何度も声をかけられることが、つら...
お金読書が好きで好きで、眼精疲労を悪化させてまで、本を読んでしまうわたし。 毎年、少なくとも100冊は読破。 「そこまでして読まなくても……」「本に対する執着がすごい」と夫に呆れられています(笑)。 図書館では、家族3人分の...
メンタル無理をすると、調子が崩れますよね。 腰痛、眼精疲労、頭痛、肩こり。 わたしはしょっちゅう、こんな症状が出ます。 応急処置的に、湿布を貼ったり、目薬をさしたりしますが、本当に治したいなら、生活をガラッと変える必要があります...
時間管理「ランチのあとに、1週間の計画を立てようと思ったのに、眠すぎて集中できなかった」 「夜、子どもが寝付いたあとに視覚の勉強をしようと思ったら、まったく頭に入ってこなかった」 こんなことはありませんか。 思考力が必要となる作...
メンタル「わたしって、運が悪い」 「うまくいかないことばかり」 こんなネガティブな思いにかられていませんか。 イヤなことばかりが続くと、うんざりしますよね。 でも、考えてほしいんです。 そのイヤなことがすべて、「運」のせいなのか...
メンタル努力家で、がんばっている自分が好き。 そんなあなたは、「休み下手」ではありませんか? 元気なときは、バリバリがんばる。 できれば、体調があまりよくなくても、がんばりたい……。 こんなふうに、「がんばる自分」を手放せずにい...