noteでも活動中。主婦のお役立ち情報・詩・闘病記・不登校など

捨てるかどうか迷ったら、いっそ全部、捨ててみる。

毎日、少しずつ断捨離をしているわたしですが、本はなかなか手放せません。

良本とは言えなくても、ひとつふたつは気づきがあって、思い切らないと捨てられないんです。

それで対策を考えたところ、

「だったら、全部、手放しちゃえば?」

というひらめきが降りてきました。

捨てるかどうか、迷うくらいのモノなら手放してみればいい

「一旦すべて手放してみて、また必要なものを購入してみればいいのでは?」

こんなアイデアが浮かんだあと、思い切って数冊、小説を手放してみました。

どうなったか。

ぜんぜん困りませんでした(笑)。

むしろ、「またあの本を読まないと……」という気がかりが減りました。

大体の本は、図書館に置いてあるので、また気になったら、借りようと思っています。

買い直せるものは、捨てて困ってみる

ほとんどの本は、買い直すことができます。

だから、わたしは潔く本を手放すことができました。

捨てて困るモノは、自分にとって必要なモノだったということ。

「モノを捨てられない」という人は、捨てて、実際に困ってみればいいんです。

家族の大切さや、かけがえのない友人との関係など「失ってはじめて気づくこと」はたくさんありますよね。

片づけにおいても、「あえて失って、大切にしたいモノ」に気づいてみてもいいと思います。

片づけならば、買い直すことができるモノも多いので、もう少し気軽な気持ちで向き合えるのではないでしょうか。

取り返しのつかないモノは、しっかり吟味する

「とりあえず、ぜんぶ捨ててみる」というのは、一気にモノが減るので、気持ちいいもの。

ただ、注意点があって、「買い直せないもの」は慎重に選ぶべきです。

買い直すときに、費用がかさむものも、考えたほうがいいかもしれませんね。

わたしの場合、メルカリなどで500円前後で買い直せるものは抵抗なく手放せますが、

買い直すのに2000円以上かかる本は、躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。

適正な金額は、人それぞれ違うと思いますので、自分が許容できる範囲で、決められたらいいと思います。

ちなみに、わたしは、不要なモノを手放し、大切なモノを残していくことをオススメしていますが、「なんでもかんでも手放せばいい」とは思っていません。

「捨てて後悔したことがない」と発信されている人もいますが、わたしは、いくつか後悔しているモノもあります。

人の意見は参考までに。

「自分で考えること」が重要ですよ。

「片づけても、片づけてもモノがあふれている」

ぜひそんな人は、「思い切ってガッツリ捨ててみる」という方法も参考にしてもらえたらと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロのプチ日記

昨日は、教育相談のため、学校へ。むすめには登校してもらいました。

教育相談が終わり、すぐ教室へ行き、むすめは早退。

育児まみれでヘロヘロで、必要のないネットサーフィンをしてしまったりと、あまり「よい」とは言えない1日でした……。

が、むすめのピアノ教室のあいだに図書館へ行き、そこで出会った本により、視野がパーっと開けて(笑)。

やっと元気が取り戻せそうな予感がします!

Follow me!

PAGE TOP