noteでも活動中。主婦のお役立ち情報・詩・闘病記・不登校など

タイマーを活用して集中しよう。「気づいたらダラダラ」をやめて時間を上手に使う方法

あなたは、ダラダラしたり、ゴロゴロしたりするのは、好きですか?

わたしは、すごくすごーく大好きです(笑)。

でも、「ダラダラ・ゴロゴロ」は、やりすぎると、「自己嫌悪」の原因になってしまいます。

「あ〜、またゴロゴロしちゃった」

「しまった!ダラダラしすぎて、時間がなくなっちゃった……」

こんな、ムダな自己嫌悪を減らすために、一押しのグッズ。

それは、タイマー。

タイマーを活用して、自己嫌悪をやめ、時間を上手に使っていきましょう。

時間を決めてタイマーをスタート!

やらなくてはいけないことを、ダラダラやってしまう。

「ちょっと休憩」と思って休んだのに、気づいたら数時間、経っている。

こんなことを繰り返していませんか。

自分に嫌気がさしていませんか。

そんなときは、タイマーを使いましょう。

やるべきことをやるために、必要な時間を見積もって、タイマーをスタート。

時間内に終わらせるよう、集中してやるべきことに取り組みます。

ちなみに、わたしは、ブログを書くときも、片づけをするときも、掃除をするときも、タイマーをつけています。

タイマーを使うからには、時間内に終わらせるよう、心がけます。

30分とか、1時間という長さでタイマーをつけると、ダラダラしてしまうので、タイマーを使うときは長くて15分で区切っています。

ダラダラ・ゴロゴロの時間もタイマーを活用してみる

ダラダラしすぎる自分に自己嫌悪。

そんな人は、ダラダラする時間を決めてタイマーを活用してみてはいかがでしょうか。

わたしの場合、読書をすると時間感覚が薄くなってしまい、「気づいたら2時間も経っていた」ということが、よく起こります。

読書はすばらしいものだと思っています。

でも、長時間読みすぎて、その後の時間の使い方がグダグダになってしまうと、かえって、ネガティブな感情を生み出す原因になってしまいます。

暮らしをよりよくするための読書なのに、そのせいで、時間の使い方がおかしくなってしまう。

それは本末転倒だと思うんです。

大好きな時間がきっかけで、生活が破綻しないように。

大好きな時間を、ずっと大好きでいるために。

タイマーを活用するのが有効です。

「毎日、5分」の威力はすさまじい

タイマーを使うとき、「長くて15分で区切る」と書きました。

(30分取り組みたいときも、「15分2セット」にしています)

「たった15分で何ができるの?」

そう思う人もいるかもしれません。

でも、15分の威力ってすごいんですよ。

ストレッチやヨガも、毎日15分もやれば、かなり体が柔らかくなります。

毎日15分、片付けに取り組めば、自宅がかなり格段にキレイになります。

夫婦で15分、会話が増えれば、ストレスも大幅に減るでしょう。

(コミュニケーションが少ない日が続くと、わが家はギスギスしてきます)

15分と言わず、5分でもいいですね。

5分では、ますますできることはかぎられます。

でも、その5分間の威力が、すごい!

5分間、毎日、読書に取り組んで、やるべきことを書き出す(そして、実践)。

5分間で、モノを一つ手放す。

5分間で、ふき掃除。

5分間で、絵本を1冊、読み聞かせ。

5分間、子どもの話に集中する。

たかが5分、されど5分。

「毎日5分」を続けたら、暮らしが大きく変わります。

終わりがあるから、がんばれる

タイマーのメリットは、「終わりがある」ということです。

子どもの話を延々と聴き続けるのはつらくても、5分なら聴けるかもしれません。

苦手な片づけも、5分ならできるかもしれません。

ちなみに、わたしは、掃除があまり好きではないのですが、5分ならがんばれます(笑)!

タイマーで締め切りを設けて、メリハリを作ってみてくださいね。

さぁ、今日はタイマーをつけて何に取り組みますか?

ぜひ今日は、ダラダラする時間もシャキッとする時間も、タイマーを活用してみてください。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロのプチ日記

昨日は、風邪がぶり返したのか、ひどい倦怠感に襲われ、寝たり、起きたり……。

「なんだかなぁ」の1日だったのですが、「人生って思いどおりに行くもんじゃないし、それなりに楽しい1日になればOK」と切り替え。

「充実していない1日があってもいい」という発想を得られたのは、よかったです。

今後は、こういう日があっても一喜一憂しなくて済みそうです。

TVerで「踊るさんま御殿」を楽しみました。

Follow me!

PAGE TOP