こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。
ダイエットを続けること、はや三年。
短期間でやせると、短期間でリバウンドしてしまうことが多かったので、長い時間をかけて、健康習慣を身につけることにしました。
食事、運動、ストレス管理など、多方面からアプローチして、ずいぶんと体が整ってきました。
運動量も増え、週2〜3の水泳、ウォーキングなども実施。
体力もつきました。
でも、「体にいい」と言われている運動のなかで、この数ヶ月でやめたことがあるんです。
それは、「1日10000歩、歩く」という習慣。
よく、健康やダイエットのために、10000歩、歩くことを勧められますよね。
わたしも、ちょっと前までは実践していたんです。
でも……、何日か続けていると、だんだん疲労がたまってくるんです。
「体の疲れ」というよりは、「精神的な疲れ」のほうが大きかったです。
刺激が多かったり、慌ただしい生活が苦手なわたし。
静かな空間で、ゆったりと休息する時間が欠かせません。
ですが、1日10000歩、歩くとなると、けっこうな活動量になります。
家トレをガッツリするか、外に出て半日近くは活動しなければならない。
そうすると、「次の日に心身グッタリ……」という日がちらほら。
体は健康になったとしても、心がついていかず、「休みたい……」という気持ちが強くなってしまんです。
そこで、最近は、週2〜3は、何も予定を入れず、運動もお休みしていいことにしました。
もし、体を動かしたくなったら、動かしてもOK。
ラジオ体操やYouTubeの家トレ、掃除をしまくるなどして、体を動かします。
そんな生活が性に合っているようで、毎日のコンディションが整ってきました。
運動量が減ったので、前よりは体重が増えやすくなりましたが、その辺は、食事の量で調整していこうと思っています。
健康のための行動の代表格のひとつである、1日10000歩。
でも、それって、本当に自分のためになっているんでしょうか。
心と体のバランスを保ち、笑顔で毎日を過ごせるよう、自分に合った健康習慣を模索していきましょう!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す