夫が、大阪から東京に自転車の旅に出発した。
3日間で560kmの自転車旅。
私とむすめも、公共交通機関を使って、夫のサポートをすることに。
(と言っても、ホテルで待っているだけだけど……笑)
宿は、名古屋と沼津にとった。
せっかくついていくならと、私とむすめは、旅行を楽しむことに。
事前に計画を綿密に立てて、旅行へ出発!
夫がいない中、むすめを連れて行かなければいけないので、私がしっかりせねば……!
わが家は3〜4ヶ月に1回は旅行に行くんだけれど、私とむすめは、どうも荷物が重くなりがち……。
私は数泊の旅行で、たくさんの本を詰め込んでしまうし、むすめは、家からぬいぐるみを持って行く始末(笑)。
そして、毎回、思う。
「あ〜こんなに持ってくるんじゃなかった」
荷物が重いと、それだけで気持ちが萎える。
リュックから荷物を出すときも、手間取る。
そこで、初日は、ホテルに着いて荷物を置いてから、夕食を食べに行った。
「あ〜楽だぁ〜」
気分はよくなり、足取りも軽くなった。
むすめも、元気になった。
荷物が軽くなるだけで、こんなに気分が変わるとは!
改めて、今回の旅行で思った。
「旅行は、軽い荷物と歩きやすい靴が必須」だと。
2日目は、荷物を極力、減らした。
私はブログを書くから、タブレットを持ち歩くんだけど、次にタブレットを買うときは、今より軽量のものを買おう。
とにかく荷物は軽く。
そして、歩きやすい靴で。
フットワークの軽さは、未来を変える。
フットワークが軽くなれば、行動が変わる。
行動力が増す。
行動量が増えれば、新しい出会いが増える。
新しい出会いが増えれば、自分の未来を変えるような出会いがあるかもしれない。
荷物は軽く、フットワークも軽く。
軽い足取りで、毎日を生きてみよう。
きっと明るい未来が待っている。
ちなみに旅行のおともに選んだ小説はこちら。









コメントを残す