読書の方法は、目的に応じて変えよう。知的好奇心を満たすための読書か、人生を変えるための読書か
こんにちは、キョロです。 本を読めば、何かが変わると思ったのに、まったく現実が変わらない。 目の前の問題は解決しないし、読書を始めたことで、時間不足に陥ってしまっている。 こんな人に提案したいことがあります。 読書の目的...
こんにちは、キョロです。 本を読めば、何かが変わると思ったのに、まったく現実が変わらない。 目の前の問題は解決しないし、読書を始めたことで、時間不足に陥ってしまっている。 こんな人に提案したいことがあります。 読書の目的...
こんにちは、キョロです。 しょうもないミスをしてしまったとき。 「この学びは、覚えておきたい!」という感動があったとき。 そんなときは、メモをとり、心に刻んでいます。 毎回、同じミスをする自分 「いつも同じことでミスをし...
「本が大好きなんだけど、片づけが苦手だから、本が棚からあふれている」 「本棚の整理が苦手」 「読もうとする本を探すのが面倒」 こんなお悩みはありませんか。 これ、わたしのことなんです(笑)。 収集癖があり、本が大好きなわ...
カフェで読書が大好きなわたし。席によって集中の度合いが違うため、「どこに座るのか」ということには慎重です。 たいていはひとりでカフェに行くのですが、そのときはほぼ、ひとり用の席に座ります。 テーブル席は広くてノートを広げ...
先日、祖母と久しぶりに電話したときのこと。 祖母がわたしに向かって言いました。 「キョロ(わたし)は、努力家だから、なんでもできてうらやましいよ」 「当たり前に努力できちゃうんだもんね」 「努力できることがうらやましい」...
ずっと情報発信を続けているわたし。 実は、高校生の頃からブログを書いていました。もう20年以上になりますね。 なぜブログを書き続けていたのか。 それは、毎日、悩みだらけで気持ちの整理をしなくてはいけなかったから。 なんと...
完璧主義のあなた。 毎日、 「今日は何もできなかった」 「うまくできないことばかり……」 と自分を責めたり、落ち込んだりしていませんか。 今回は、「いつも成長を感じられず、不安になったり、イラついたりしてしまう人」に向け...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 最近、noteでブログの投稿を始めました。 朝、起きたら、まず『満たしのキョロ』のブログを執筆。 それから、note用のブログを書きます。 趣味で詩も書いているので、朝...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 本をこよなく愛するわたしは、毎日2〜3時間、読書をします。 毎年、読破するのは、100冊以上。 今までで3000冊以上、読んだことになります。 さて、そんなわたしですが...
こんにちは、キョロです。 これまで2000冊以上の本を読んできました。 学んだことは、行動に移したり、話したり、書いたりして。アウトプットすることが大事と言われています。 でも、私が実際に、アウトプット始めたのは10代後...