体調不良のときに休めないのは、「決断力」不足?AIが進歩しても自分で考えることを手放してはいけない
今週の月曜日にインフルエンザにかかり、1週間ほど不調な日々を送っていました(2025/1時点)。 プールにも行けない。ブログも書けない。読書もできない。ただ寝ているだけ。 やりたかったこともできず、思うようにいかない日々...
メンタル今週の月曜日にインフルエンザにかかり、1週間ほど不調な日々を送っていました(2025/1時点)。 プールにも行けない。ブログも書けない。読書もできない。ただ寝ているだけ。 やりたかったこともできず、思うようにいかない日々...
自己成長「運動をしたほうがいいのはわかるけれど、めんどくさい」 「どうしたらやる気って出るんだろう」 こんなお悩みの対処法を記事にしました。 運動後にしか体感できない楽しみを作る 先日、焼肉に行きました。 小学生の頃から通ってい...
メンタル「いつになっても人の名前が覚えられない」 「覚えたはずのことを、すぐド忘れする」 こんなお悩みはありませんか。 わたしは、35歳を過ぎてから、明らかに記憶力が衰えてきているように感じています。 今回は、歳をとって記憶力が...
シンプルな暮らし「日用品の買い物が面倒だなぁ」 「あっちのお店に行ったり、こっちのお店に行ったり……」 「この時間があるなら、もっとゆっくり過ごしたいのに」 こんなお悩みはありませんか? そんな人のために、「特定のお店でしか買えないモノ...
メンタル実家に帰省し、行きつけのラーメン屋さんに行こうとしたら、閉店していました。 昨年、そのお店でラーメンを食べたのが最後になってしまったんです。 まさか、閉店するとおもっていなかったそのお店。 「やりたいことは、やれるときに...
自己成長非日常感が味わえる年末年始。 いつもは食べない食事。いつもは会わない友人・知人・親戚。いつもと違うテレビ番組……。 いつもと違う生活リズムのせいで、なんとなく過ごしてしまったり、ダラダラしてしまったり。 毎年、「もっと、...
自己成長あと少しで年越し(2024年12月現在)。 年末年始になると気がゆるんで、いろいろなことがどうでもよくなってしまうことってありませんか? 「食べ過ぎたけど、年末だし、しょうがないよね」 「生活リズムが狂っちゃったけど、年...
メンタル健康な体。大切な友人。今まで築いてきた信頼。 こういったものは、失ってから、その重要性に気づきます。 人って痛い目に遭わないと、その存在の重要性に気づけないんですよね。 失って得たもの 小さい頃から仲よくしていた友人と、...
メンタル先週、むすめと一緒に実家に帰省をしました。 むすめは、終業式までまだ時間があったのですが、わたしが育児疲れでヘトヘトだったので、実家に帰るのを早めました。 実家に帰って1週間。 あれだけダラダラしたかった自分が、「物足り...
メンタル思いどおりにならないことがあって、ストレスがたまると、つい口から出てしまうグチ。 グチを吐き出すと、少しスッキリしますよね。 でも、あまりにもグチを言いすぎると、逆に、ストレスが増幅することに気が付きました。 グチの言い...