努力しなくていい人生なんてつまらない。お釈迦さまの気持ちがわかった実家生活
先週、むすめと一緒に実家に帰省をしました。 むすめは、終業式までまだ時間があったのですが、わたしが育児疲れでヘトヘトだったので、実家に帰るのを早めました。 実家に帰って1週間。 あれだけダラダラしたかった自分が、「物足り...
先週、むすめと一緒に実家に帰省をしました。 むすめは、終業式までまだ時間があったのですが、わたしが育児疲れでヘトヘトだったので、実家に帰るのを早めました。 実家に帰って1週間。 あれだけダラダラしたかった自分が、「物足り...
思いどおりにならないことがあって、ストレスがたまると、つい口から出てしまうグチ。 グチを吐き出すと、少しスッキリしますよね。 でも、あまりにもグチを言いすぎると、逆に、ストレスが増幅することに気が付きました。 グチの言い...
先日、おなかがすいて、リュックに入っていた飴(アメ)をひとつ、なめました。 でも、思い出したんです。 その日は、「甘いものを食べない」と決めていたことに。 たかが、飴。されど、飴。 「一瞬一瞬の積み重ねが人生を作る」と考...
ときどき、大型書店に行き、大量の本を買ってきます。 そのときは、 「しまった…またもや、大金を本につぎこんでしまった」 と猛省。 でも、またやるのです。 一度や二度ではありません。 もう何年も、いえ、それ以上、20年近く...
先日、大型書店に行き、店内をぐるっとまわりました。 どこもかしこも、本、本、本。 到底、読み切ることのできないだろう本たち。 それで思ったんです。 「せっかく読むなら、本を読んでいる時間が至福の時間になる本を読みたい」 ...
毎週1回、プランニングをとり、1週間の計画を立てています。 大体、1時間単位で決めています。 ところが、その日になってみると、思ったように予定をこなしていくことができないんです。 なぜか。 ふり返ってみると、たいがい、「...
ブログなどの情報発信をしていると、 ・自分がどんなことを考えているか ・どんな人生を生きていきたいのか が見えてくることがあります。 「自分の気持ちがわからない」 そんな人ほど情報発信をオススメします。 情報発信で自分の...
「意思が弱くて、やることをすぐに先延ばしにしてしまう」 「やる気はあるのに、行動に移せない」 こんなことでお悩みではありませんか? 実は、わたし自身も、同じようなことで悩んでいました。 でも、ある発見によって、自分の暮ら...
「やろうとしていたはずのことが終わらない」 「なんで自分っていつもこうなんだろう」 と、悩んでいませんか。 つい怠けてしまう自分。 でも、実はそれは自分の「能力不足」ではなく、「活動に取りかかる時間」に問題があるのかもし...
先日、夫と寿命の話をしていて、 「ただ長く生きるよりは、多少、寿命が短くなっても、やりたいことをやって密度の濃い人生を生きたい」 という言葉が、自分の口からポロッと出ました。 「長生きするために運動が大事」だとか、「栄養...