繊細な自分を疲れさせない過ごし方。次の日に疲労を持ち越さないためのマインドフルな生活
こんにちは、キョロです。 人ごみや騒音などの刺激に弱く、疲れやすいわたしは、お出かけのときに注意していることがあります。 それは、帰宅時間は早めにして、休養の時間をしっかり確保すること。 できるだけ、その日のうちに疲れを...
こんにちは、キョロです。 人ごみや騒音などの刺激に弱く、疲れやすいわたしは、お出かけのときに注意していることがあります。 それは、帰宅時間は早めにして、休養の時間をしっかり確保すること。 できるだけ、その日のうちに疲れを...
こんにちは、キョロです。 お気に入りのモノに囲まれた暮らしが好きで、コツコツと片づけをしています。 普段は、「モノを減らす」ことに力を注いでいるわたし。 でも、ふと思ったんです。 「モノを減らすことも大事だけれど、モノを...
こんにちは、キョロです。 予定が立て込んでいるとき。 どうしても、「あれやらなきゃ、これやらなきゃ」とせかせかしてしまいがち。 だんだんイライラしてきて、今にも噴火寸前……! そんな忙しいあなたにオススメしたいことがあり...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 水泳を習い始めてから約2年。 クロール、背泳ぎ、平泳ぎができるようになり、かなりの成長を遂げました。 バラフライは苦戦しているのですが、それでも、わたしは「いずれ、ちゃ...
こんにちは、キョロです。 かれこれ5年以上、早起きを続けています。 でも、睡眠の質にはバラつきがあり、「7時間寝てスッキリ!」というときがあれば、「8時間寝ても、寝足りない」ということもあります。 睡眠の質を高めれば、時...
今週の月曜日にインフルエンザにかかり、1週間ほど不調な日々を送っていました(2025/1時点)。 プールにも行けない。ブログも書けない。読書もできない。ただ寝ているだけ。 やりたかったこともできず、思うようにいかない日々...
「いつになっても人の名前が覚えられない」 「覚えたはずのことを、すぐド忘れする」 こんなお悩みはありませんか。 わたしは、35歳を過ぎてから、明らかに記憶力が衰えてきているように感じています。 今回は、歳をとって記憶力が...
水泳を習っているわたし。 先日、高熱を出し、倦怠感がひどかったため、2週間ほど水泳をお休みしました。 「楽しみがない……」 「いつ水泳に行けるんだ……」 と憂鬱な気持ちになったので、こんなときのために、趣味は複数、持つこ...
実家に帰省し、行きつけのラーメン屋さんに行こうとしたら、閉店していました。 昨年、そのお店でラーメンを食べたのが最後になってしまったんです。 まさか、閉店するとおもっていなかったそのお店。 「やりたいことは、やれるときに...
健康な体。大切な友人。今まで築いてきた信頼。 こういったものは、失ってから、その重要性に気づきます。 人って痛い目に遭わないと、その存在の重要性に気づけないんですよね。 失って得たもの 小さい頃から仲よくしていた友人と、...