noteでも活動中。主婦のお役立ち情報・詩・闘病記・不登校など

「買うか、やめるか」を迷うとき。試行錯誤をして自分軸を磨くことが買い物上手のコツ

ウィンドーショッピングに行ったら、ほしいものをたくさん見つけてしまった……!

「ワクワクに従って買うか」

「それとも、ガマンして諦めて帰るか」

「どうしよう……」

こんな葛藤をしていませんか。

そして結局、よくわからぬまま買って帰り、せっかく買いたいものが買えたのに、

「買っちゃってよかったのかな」

なんて、さらに葛藤していないでしょうか。

この葛藤、わたしが脳内でよくやっていたやりとりです。

今でも、ときどき、やります(笑)。

今回は、買い物をめぐる葛藤への対処法を記事にしました。

わたし自身、試行錯誤中の身。

でも、以前よりはマシになったので、重度の買い物下手さんのお役に立つことくらいはできるかもしれません。

答えはシンプル。必要なモノは買う。不要なモノは買わない

買い物上手になる方法は超・シンプル。

必要なモノは買い、不要なモノは買わない。

それだけです。

でも、これが難しいんですね。

それは、「必要なモノ」と「不要なモノ」が人それぞれ、違うから。

特に、「生活必需品」以外の判断が難しいんです。

「わたし的には、この食器がほしいんだけど、でも、必ず必要ってわけじゃないし……」

「自分はこのぬいぐるみがほしいと思ったけど、夫が反対するんだよね」

など。

「必要」と「ほしい」をわけて考えれば、食器もぬいぐるみも、買う必要はないのかもしれません。

でも、買わないようにしようと思っても、本音では「ほしい」と思っている。

その結果、「買うか、やめるか」で悩んでしまい、身動きがとれなくなってしまうのです。

決断ができないのは自分軸を磨いていないから

なぜ、「買うか、やめるか」の決断ができないのか。

それは、自分軸で考える習慣を身につけていないからです。

「必要」か「ほしい」かのどちらかと言えば、「ほしい」。

けれども、その決断に自信がない。

そして、葛藤。

思い切って買ったのにもかかわらず、なぜか凹んでいる。

これは、自分で考えていないから、起こることです。

自分で試行錯誤して、

「こういう場合は、買う」

「こういう場合は買わない」

という経験を蓄積していかないと、本物の買い物上手にはなれないんですね。

買い物上手から学び、自分なりのルールを作る

とは言え、最初から買い物上手なんてムリ!

そんな人のために、書籍やブログ、YouTubeなどの情報があるわけです。

そこでは、たくさんのことが学べます。

「買い物が苦手」とか「片づけが苦手」といった場合は、まず、学んでみるのもいいと思います。

(わたしは、「行動」よりも「知ること」から始めるタイプです)

でも、いつか、それだけでは壁にぶつかるときが来ます。

自分が好きなブロガーさんが、どんなに自分と似ていても、どこかしら違っているところがあります。

当然ですよね。

だから、すべての決断を「大好きなブロガーと同じにする」というわけにはいかないんです。

どこかのタイミングで、「自分で考える」という過程が大切になってくる。

「◯◯がこう言ってた」とか「△△がオススメしてた」という他人軸から、「自分はどうするの?」という自分軸に移行しなければいけないときが来ます。

最終的には、「自分で考えて、マイルールを作っていく」というのが理想なのだと思います。

片づけも買い物も、自己満足でいい

片づけも、買い物も「完璧な状態がある」と思うとつらくなります。

毎回、理想の買い物ができたらいいですよね。

衝動買いもなくて、失敗もなくて。

そんな買い物上手に、わたしもなりたいです。

でも、思うんです。

「買い物も、片づけも、自己満足でいい」って。

買い物も、片づけも、自分や家族の幸せのためにやること。

完璧を求めなくていいんです。

「今よりも、少し幸せを感じられるようになった」くらいをめざしていけばいいのではないでしょうか。

ムダな買い物を一切しない。

絶対に、納得のいくモノを買う。

こんな思考は自分を苦しめるばかり。

「少しずつ、上手になっていこう」と自分を励ましながら、自分なりの買い物ルールを作っていきましょう。

ルールも、「正しさ」にこだわりすぎないこと。

「このルールだったら、自分が心地よくいられる」というのを見つけて、ゆるっと買い物を楽しんでいきましょう。

買い物で消耗するのは、卒業しましょう。

せっかく買うなら、楽しく!

買い物で失敗ばかりを繰り返してきたキョロの気づきでした。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロのプチ日記

昨日は、主におうちにいて、掃除や片づけ、読書など、ゆったりと過ごしました。

最近は、料理中にiPadで「セーラームーン」をかけて、音声だけ聴いています。

ちなみに、「DMM TV」のサブスクで観ています。

セーラームーンが好きすぎて、何十回、観たかわかりません。何百回かも……(笑)。

Follow me!

PAGE TOP