子どもにイライラしないコツは、「イライラしない」と決めること
こんにちは、キョロです。 このブログを始めた頃、まだまだ小さかったむすめは、もうすぐ小学3年生(2025/2現在)。 うちのむすめ、遊んだおもちゃは出しっぱなし、靴下は脱ぎっぱなし、勉強はしない(時々はする)、言いたいこ...
こんにちは、キョロです。 このブログを始めた頃、まだまだ小さかったむすめは、もうすぐ小学3年生(2025/2現在)。 うちのむすめ、遊んだおもちゃは出しっぱなし、靴下は脱ぎっぱなし、勉強はしない(時々はする)、言いたいこ...
こんにちは、キョロです。先月から、AIを相手に、英会話を始めました。 大体、毎日15分のトレーニングです。 ところが、たった15分にもかかわらず、毎日、確実にやり終えるのが難しいんです。 英会話をやり始めたら、むすめに話...
こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。 水泳を習い始めてから約2年。 クロール、背泳ぎ、平泳ぎができるようになり、かなりの成長を遂げました。 バラフライは苦戦しているのですが、それでも、わたしは「いずれ、ちゃ...
片づけをしているけれど、一向にモノが減らない。 使うモノはどんどん使うけれど、ずっと使わずに残っているモノもある。 そんな人にオススメしたいことがあります。 それが、「ずっと使わずに残っているモノを1日1つ、消費していく...
こんにちは、キョロです。 最近、少しだけモノが増えました。 英語の辞書や参考書、刺繍グッズ、地球儀などです。 その代わりに、いくつかモノを手放しましたが、総量にすると以前よりは増えている。 今は、それでいいと思っています...
こんにちは、キョロです。 かれこれ5年以上、早起きを続けています。 でも、睡眠の質にはバラつきがあり、「7時間寝てスッキリ!」というときがあれば、「8時間寝ても、寝足りない」ということもあります。 睡眠の質を高めれば、時...
こんにちは、小2の女の子を育てるキョロです(2025年1月現在)。 うちのむすめは、ときどき、嘘をつくことがあります。 土日のYouTubeを3時間も観てしまったとき。 「まだ、30分しか観てないよ」と、明らかな嘘をつく...
今週の月曜日にインフルエンザにかかり、1週間ほど不調な日々を送っていました(2025/1時点)。 プールにも行けない。ブログも書けない。読書もできない。ただ寝ているだけ。 やりたかったこともできず、思うようにいかない日々...
学校を休む日が多いむすめ。在宅勤務が多い夫。 「週5は、家族全員が自宅にそろっている」という異様(?)な環境で、妻として、母として、やることが尽きません。 自分ひとりで過ごす時間も少ないので、「疲れた…自由になりたい…」...
「運動をしたほうがいいのはわかるけれど、めんどくさい」 「どうしたらやる気って出るんだろう」 こんなお悩みの対処法を記事にしました。 運動後にしか体感できない楽しみを作る 先日、焼肉に行きました。 小学生の頃から通ってい...