学校で突然、泣き出してしまったむすめ
登校したむすめが、「おうちに帰りたい、帰りたい」と突然、泣き出してしまったと、担任の先生から連絡があった。 慌てて自転車に乗り、学校にお迎えに行こうとしたけれど、以前、学校に自転車で行ったとき、自転車を置いて、むすめと徒...
登校したむすめが、「おうちに帰りたい、帰りたい」と突然、泣き出してしまったと、担任の先生から連絡があった。 慌てて自転車に乗り、学校にお迎えに行こうとしたけれど、以前、学校に自転車で行ったとき、自転車を置いて、むすめと徒...
こんにちは、キョロです。 昨日は、足首捻挫のため、整形外科を受診し、その後、カフェで1週間の計画を立てることに。 次の日にカフェに行ってもよかったのですが、もしかしたら、むすめが「学校を休みたい」と言い出したり、体調不良...
「育児や家事で、時間がない」 「やりたいことがあるのに、できない……」 そんな人にオススメしたいのが、「今やってることを、数秒だけでも短縮できないか」を考えてみること。 「たった数秒で何が変わるの?」と思われるかもしれま...
こんにちは、キョロです。 居心地のいい部屋作りのために、定期的にモノの整理をしています。 モノの整理にあたって必要なのが、「収納してあるモノをすべて出す」というプロセス。 これなくして、居心地のいい部屋作りは、難しいと感...
「優柔不断で、決断力がない」 「いつも誰かに決めてもらっている」 そんな人は、自分で決めるトレーニングを始めましょう。 小さな決断を繰り返す 先日、むすめとプチ旅行をしました。 神奈川県にホテルをとり、いくつか用事を済ま...
「これからは、もっとがんばれる自分になりたい。もっと幸せな人生を送りたい」 「でも、そのために一体、何をがんばったらいいの?」 そんな疑問に応える記事を書きました。 3年後の自分が「ありがとう」と言ってくれそうな習慣は?...
モノを減らして、すっきりとした部屋に住みたい。 けれど、モノを捨てることに抵抗がある。 そんなときは、持っているモノを使い切る努力をしてみてはいかがでしょうか。 「また買えばいい」と開き直れる経済力がないなら…… 持ち物...
「あの人みたいになれたら、わたしはもっと楽に生きられるかもしれない」 「こんな自分じゃなくて、もっとこういう人になりたい」 誰かに憧れる気持ちってありますよね。 でも、憧れの気持ちはうまく使わないと、自分のよさまでもつぶ...
こんにちは、キョロです。 ダラダラしてしまう自分。 やらなくてはいけないことを先延ばししてしまう自分。 そんな自分を変えたいと思って、やる気を出すのに、いざやってみるとできない。 こんな人に提案したいことがあります。 や...
こんにちは、キョロです。 自分の決断に自信がない。 自分なりに考えて決めるけれど、後悔することもしばしば……。 どうやったら、後悔しない決断ができるのだろう? そんな人のために記事を書きました。 いつも何を基準に決断して...