健康は幸せになるための「手段」。体重などの数字にふりまわされて一喜一憂して、自分を責めない
こんにちは、キョロです。 やせたい。もっと体力をつけたい。健康になりたい。 そう思ったときに、注意したほうがいいことがあります。 それは、体重や体脂肪、健康診断の数値に一喜一憂して、自分を責めないこと。 あくまで、健康は...
こんにちは、キョロです。 やせたい。もっと体力をつけたい。健康になりたい。 そう思ったときに、注意したほうがいいことがあります。 それは、体重や体脂肪、健康診断の数値に一喜一憂して、自分を責めないこと。 あくまで、健康は...
こんにちは、キョロです。 知人に、YouTubeを観て、コメントするのが好きな人がいます。 自分が書き込んだコメントに、「いいね」がどれだけ集まるか。 それが楽しいと言います。 うーん、わたしは、このことに関しては、あま...
こんにちは、キョロです。 いらないモノを手放した。残したモノも、片づける場所は決まっている。 なのに、片づかない部屋にげんなり……。 その原因は、「とりあえず、ここに置いておこう」と、ちょい置きをしてしまっているからかも...
こんにちは、キョロです。 意欲にあふれたがんばり屋さんは、予定を詰め込みがち。 「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ……」と、追い詰められていませんか。 がんばり屋さんが、上手にがんばるためにできること。 やるべきことを...
こんにちは、キョロです。 叶えたい夢があるけど、そのために行動をするのがめんどくさい。 「今日はやらなくてもいいか」と先延ばししてしまう。 がんばるってつらい……。 そんな「がんばるのが苦手」な人のための、上手ながんばり...
こんにちは、キョロです。 相手の話を真剣に聴いているのに、相手がイライラし始める。 正しいことを言っているはずなのに、相手が反発してくる。 こんなことってありませんか? もしかすると、それは、「言葉の選びかた」に問題があ...
こんにちは、キョロです。 同じような環境にいても、成長していける人と、停滞してしまう人がいます。 その違いは「情報の集めかた」にあると、わたしは感じました。 詳しくお話していきたいと思います。 考えるだけで終わる人 昨年...
こんにちは、キョロです。 日頃、生活をしていると「とっさの判断」の判断を求められることがあります。 そのときに、なるべく好ましい判断をしたいですよね。 そのために、日頃、何ができるのか、記事にしてみました。 適切な「判断...
こんにちは、キョロです。 しばらく前から、ダイエットに取り組んでいます。 (かれこれ3年以上でしょうか…笑) 長いスパンで取り組むことで、健康的な生活が定着し、少しずつ成果が出ています。 ダイエットを始めたばかりの頃、わ...
こんにちは、キョロです。 人ごみや騒音などの刺激に弱く、疲れやすいわたしは、お出かけのときに注意していることがあります。 それは、帰宅時間は早めにして、休養の時間をしっかり確保すること。 できるだけ、その日のうちに疲れを...